コミック 【吉元ますめ】 くまみこ 6田舎 【コミックフラッパー】©2ch.net

ページ選択 

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:11:16.16 ID:NwffMWSH0.net
      〜都会isクール!田舎はクソ〜
ヒグマのナツと巫女のまちがおりなす、モフモフカントリーライフ!


コミックフラッパー「くまみこ」のスレです。
2013年5月号より連載。
他にスレがないので、吉元ますめ先生の他作品についても一応OKです。

作品
イモムシのおよめさん 吉元ますめ短編集 全1巻
押入れのわらしさん 全3巻
くまみこ 1〜6巻発売中
くまみこちゃん発売中
くまみこアンソロジー発売中

コミックフラッパー 原作公式サイト
http://www.comic-flapper.com/kumamiko/
アニメ公式サイト
http://kmmk.tv/
ブログ
http://masmeyoshimoto.tumblr.com/

前スレ
【吉元ますめ】 くまみこ 5田舎 【コミックフラッパー】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1465430325/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:14:17.98 ID:NwffMWSH0.net
雨宿 まち

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:15:05.31 ID:NwffMWSH0.net
クマ井 ナツ

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:15:34.17 ID:NwffMWSH0.net
雨宿 良夫

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:16:09.84 ID:NwffMWSH0.net
雨宿 エツ子

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:16:44.02 ID:NwffMWSH0.net
雨宿 フチ

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:17:27.30 ID:NwffMWSH0.net
酒田 響(ひー子)

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:17:58.55 ID:NwffMWSH0.net
松さん

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:18:33.25 ID:NwffMWSH0.net
保田 清里

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:19:06.74 ID:NwffMWSH0.net
愛と正義の使者「KIYORI」

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:19:41.10 ID:NwffMWSH0.net
将太

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:20:14.00 ID:NwffMWSH0.net
かおり

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:20:44.48 ID:NwffMWSH0.net
たもつ

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:21:27.17 ID:NwffMWSH0.net
田村 キヨ(田村のババア)

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:22:04.88 ID:NwffMWSH0.net
別所 貫一

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:22:35.99 ID:NwffMWSH0.net
スティーブ

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:23:04.98 ID:NwffMWSH0.net
婦人会

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:24:04.64 ID:NwffMWSH0.net
ほのか(ムサシアブミ)

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:24:37.03 ID:NwffMWSH0.net
徳山のばあさん

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:25:06.25 ID:NwffMWSH0.net
徳山マチ子

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:25:35.66 ID:NwffMWSH0.net
保守終り

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:51:09.57 ID:Q3wpqxtD0.net
一乙クマーン

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 19:35:18.63 ID:o2KBUWqh0.net
いちおつー

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 19:49:44.35 ID:o2KBUWqh0.net
                              _
              __,/⌒> 、       /  ヽ 
              ///、∠⌒ヽ:::::::> 、  / .:::〉  >─- ..,
          rf///∠ノ:::ヽ::::r/斗-─‐ヽ f/            >──'⌒ヽ
       ,. -‐◯◯ニニ{l::::::l}:::::::///ヽヽ//∨                /⌒ }  
     //⌒//:::::::::ゝ ̄::::/}////リノハ/ハヽ              ヽ::::: ノ  
     ( f/////{:::::::::::::::::://レレ'⌒ ⌒ ヽ}/}               `/
      レ∧/∧__ノ:::////ル′    ィ==ノK > --、 <        ',
       ( 〉ー‐ゝ:::::///(斗==   、 〃γ´      、 / )       |
         \)::::::::::∧///\〃 , --ィヽ f        V (__,..、   |
          ヽ__ノハ ∨从≧  ( ̄´ ソ 人≡≡    /}    r‐' ノ)  ゝ
         //////ー‐>'´ ̄ ̄ ̄ヽく  `┬‐、_/ノ     ̄シ  ヽ、
           〈∧////≧/::::::::::/⌒ ̄ ヾ)、_,./⌒\/   __,.ノ  ,. -─‐- 、
           V > '"::::::::::/   __>〈:::::ヽ:::::::ヽ  /     /      \
          /::::::::::::::::/    /      ∨:::::)::::::::∨      ( (  (      ヽ
          \:::::::::://   ノ/       ∨:::9::::::::}      ヽ(::Y::::Y::(
            〉-'"  V 、__ノ        ∨:::6::::::}        ヽーーヽ(::::ヽ
新・マンガ総合AA保管庫-くまみこ-
http://seesaawiki.jp/asciiart/d/%a4%af%a4%de%a4%df%a4%b3

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:16:38.09 ID:vu3tHdXF0.net
>>1おつ

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 02:03:05.41 ID:vafmqhpp0.net
公式アンソロ
デンキ街の先生ちゃんでおなじみ水あさとさん描いてるのか
個人的には「くまみここみまく」の銃を構えるまあちちゃんにティンときた

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 02:04:52.19 ID:vafmqhpp0.net
まちちゃんに撃たれたひ・・

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 02:37:39.49 ID:MqAuf9EA0.net
まだアンソロとくまみこちゃん買ってないんだよなあ
原作以上の価格だし
なんとなくがっかりしそうで二の足踏んでる

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 07:54:10.13 ID:LP/pXf0k0.net
んー、アンソロはアニメ化資金回収のため
弾数揃えるのに急遽作られるものだから

くまみこchangは、てるてるぼうずのエピソードとか
おとその話とか、まちさんがいい性格してておすすめだぞ

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:11:24.49 ID:e27wdYPf0.net
カフェの閉店を命じるまちさんと、にくがたべたいまちさんに惚れました

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:48:50.30 ID:SkfuLJ/R0.net
ナツにはいつか古民家カフェを無事オープンしてもらいたい。
事情を知らない客には、あの店のマスターいつ行っても着ぐるみ
で大変ね、と思われるだろうけど。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:05:20.31 ID:4XfGRi3n0.net
昔は結構あった2話掲載とかやらなくなったのは、アニメ関係で忙しいんかね?
アニメとっとと終わって欲しい
滅茶苦茶にしやがって

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:22:43.24 ID:MqAuf9EA0.net
>>31
間近で喋ったりしたら口の作りでバレそう
極力対面で話さない意識もたないといけないからやりづらそうだ

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:30:13.90 ID:kKEiLIYU0.net
アニメ見てないからわからんがそんなにひどいのか

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:08:35.42 ID:e27wdYPf0.net
原作回はまぁまぁ
アニオリ部分が軒並み酷い
原作を上手く料理する気がゼロで、全て脚本家と監督のオナニーに費やされてる
しかもそれがクッソ寒いんだ

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:13:14.83 ID:Wog7Ow3e0.net
原作は日常回やりつつ新しい謎とか入れてきたからもうアニメはどうでもいいや
ナツのツイッターで↓みたいなの言ってたけど、てっきりお化けだぞーってやってるナツの事かと思ってた

@kumamiko_natu: 今月のくまみこ39話は!村の子どもは夏休みに突入!
肝試しをするよ!
何やら謎の新キャラ?もでてくるけどきっと幻覚だよ!(´(ェ)`) http://twitter.com/kumamiko_natu/status/738696718636613632/photo/1

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:56:49.57 ID:e27wdYPf0.net
つまりまちが見たヴィレバンイケメンは亡霊となって熊出を彷徨っていただけの存在だと
たぶん肉体はクマ井が美味しくいただいたんだろうな
http://imgur.com/rGV5WCT.jpg
ナツに知られると怒られるから黙ってむしゃむしゃしたとか

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:09:04.38 ID:SkfuLJ/R0.net
作中の季節的にはまだ夏なのか。
今のところ着地点がぜんぜん見えないから、
編集部はまだまだ連載を続ける気なんだな。
単行本の売れ行きもきっといいのだろう。

>>33
そこは著名な特殊メイクの達人と仲良く
肩を組んでいる写真をこれ見よがしに
掛けておくことでなんとか…。

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:16:44.81 ID:aO7yYLtC0.net
しかし、自分が見たものより、ナツに幻覚だよって言われてそっちの説を取るまちが何気にヤバイなw

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:21:11.96 ID:14ODu2Le0.net
基本ナツ信用しきってるから・・・

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:55:07.17 ID:j8WpRyJ30.net
四頭の禿げ・・・

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:01:54.66 ID:j7DbP1U50.net
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ → 彡⌒ ミ
                  (・ω・`)
  |           ↓.┌―O―O――
  | |.____|   ,;-- |
  ↓ || .彡⌒ ミ .|   ('・ω|
彡 ⌒|| (´・ω・).|   .゚uu'|
(´・ω||出没注意|     
.ヽ つ: ̄ ̄ ̄ ̄| 三┏ 彡ノノハミ ┛
 し  |::       |     ┛┓  

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:24:55.28 ID:rS/NwoQ+0.net
よしおとひびきのことを昔から知ってそうな
ラーメン屋のおっさんがなんかいいキャラ
しているので登場してほしい。

店の名前は「ドサンコラーメン」の許可が
とれなかったら、「熊っ子」とか「くまんこ」は…ないな。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:02:12.96 ID:9/TXh6g30.net
商標はどさん子だからねどさんこは元は馬の名前で北海道民のことで一般名詞化してるか
無理ならさっぽろラーメンやね

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:31:59.03 ID:j8WpRyJ30.net
すまん・・・

>>41はNHKの実況板(鬣の薄いライオンの話)からの誤爆で、.
>>42みたいな反応が来るとは思わなかった…

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:38:35.52 ID:34FuwQYY0.net
>>43
まんことか出したらBPO待ったなしだろ

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:21:36.39 ID:3C2N6+IT0.net
童貞の妄想力すげえな 女子アナの万戸発言で何回でもいけそう

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:36:59.21 ID:P0y6MoNc0.net
頭にオナホ被ってるアイドルキャラを14歳の子に声アテさせるとか、アニメスタッフって奴は結構鬼畜だな

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:34:26.52 ID:TJgEDbNg0.net
仙台は東北のニューヨーク

スーパー大都会じゃw

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 08:14:53.72 ID:4d46mURV0.net
>>43
熊っ子は昔板橋にあったなあ
土佐っ子の向かいだった

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:11:20.83 ID:aHfbT5eqO.net
ん?まだ見てないけどCM回の他にもアニオリあんの?

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:15:02.04 ID:aFNWPu9F0.net
最新話がほぼアニオリだった・・・
OVA目当てでBD買おうと思ってたけどやめようかなあ

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:44:35.50 ID:xwtjzAg70.net
最終話もほぼオリジナルになりそうやな

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 23:01:04.37 ID:klBJYerb0.net
これなら素直に刑事編でよかったと思う。
イスとリスとかはまずまず笑えたし。
終わりのところは橋が直ってパトカーを
出す直前までにして。
(円盤のOVAは、その直後にスティーブが
忘れ物に気づくところからスタートすればいい)

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/13(月) 23:38:33.11 ID:aHfbT5eqO.net
マジか
期待しないでおくわサンクス

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 01:29:52.05 ID:FpoR4LQE0.net
アニメは松さんとエツ子が出すぎ

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 01:56:00.62 ID:FteJOM4S0.net
刑事編の方がいくらかマシやったかもな、まだ最終回やってないから何とも言えんけど
個人的にはここでも言われてたとおり、すっとばして電車で終わりが一番波風立たずに終われたと思うけど

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 02:00:34.90 ID:FteJOM4S0.net
ひー子もまちまち連呼しすぎ

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:40:32.91 ID:12H2e9jm0.net
>>1 >>13 >>27 >>41 >>58 >>73 >>92
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら,
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:41:44.55 ID:12H2e9jm0.net
>>101 >>115 >>129 >>143 >>156 >>171 >>190
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら,
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:43:02.49 ID:12H2e9jm0.net
>>201 >>215 >>229 >>243 >>256 >>271 >>290
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句,
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:44:38.69 ID:12H2e9jm0.net
>>301 >>315 >>329 >>343 >>356 >>371 >>390
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減,
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:45:36.53 ID:12H2e9jm0.net
>>401 >>415 >>429 >>443 >>456 >>471 >>490
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061,
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:46:39.14 ID:12H2e9jm0.net
>>501 >>515 >>529 >>543 >>556 >>571 >>590
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061
5/10     48      136806,
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:48:17.69 ID:12H2e9jm0.net
>>601 >>615 >>629 >>643 >>656 >>671 >>690
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291,
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:49:35.63 ID:12H2e9jm0.net
>>701 >>715 >>729 >>743 >>756 >>771 >>790
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.給・h.
5=^09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071,
5/13   67247.     46949

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:50:33.63 ID:12H2e9jm0.net
>>801 >>815 >>829 >>843 >>856 >>871 >>890
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch.
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949,

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:52:01.64 ID:12H2e9jm0.net
>>901 >>915 >>929 >>943 >>956 >>971 >>990
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁.
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch,
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 07:33:58.88 ID:OChFqnc70.net
アニメの話したいなら、アニメ板でやれよ

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 09:05:03.98 ID:lVKdNT1o0.net
>>45
ダーウィンのタテガミの無いライオン良かったです
猫科と禿のコラボがスレを加速させる

話をくまみこに戻して
ゲーセンで捕獲したナツのぬいぐるみで気付いたんだけど、くまって体つき的に猫の仲間?(-"-)?

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 10:22:42.49 ID:OChFqnc70.net
隣の国では、大熊猫と言うくらいだからな

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 10:29:58.37 ID:jq8dP1o10.net
実は、熊も犬もアザラシ、アシカもネコ目(ねこもく)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B3%E7%9B%AE

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 11:02:54.32 ID:hQ9ER+Zy0.net
>>71
あれは理由があるんだよ
最初はレッサーパンダのことを猫に似ているので熊猫とよんでいたんだけれども、
あとからジャイアントパンダが発見されて、猫に似てないのに大熊猫と呼ばれるようになった

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 11:32:26.32 ID:JVHkZrEz0.net
なるほど、ネコ目という大きなグループで
人間からみて果たす役目が違うからイヌとネコ
くまに分けたみたいですね

件のナツぐるみのコカンをチェックしましたが
ついてませんでした

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:09:58.02 ID:FteJOM4S0.net
そもそもレッサーパンダがジャイアントパンダに似てないような

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:37:19.51 ID:FSjjoqnw0.net
>>72
Carnivora を食肉目とせずにネコ目とする文科省の方針に異議あり!

てか、分類学会の面々はこれで本当にいいのかね?

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 14:44:24.12 ID:oQCuhxIP0.net
なんで都会にいく話は面白くないんだろう

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 15:08:36.19 ID:8JviJtt+0.net
>>77
逆に考えるんだ、都会が面白くないんだと

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 18:17:11.81 ID:2Poiq6Kt0.net
>>76
同名を少なくするためだと聞いている
例えば有鱗目はセンザンコウ(哺乳類)とトカゲ(爬虫類)に使われている
困ることはそんなにないと思うけど

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 18:42:59.49 ID:A8W0V1P70.net
センザンコウって八極拳の技っぽいな

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:31:59.80 ID:CqQI4j81O.net
まいにちまいにちぼくらはてつざんこう

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:40:00.80 ID:SwRZX7i50.net
アニメ見て漫画気になってるけどレイプとかあんの?
顔面どついておとなしくさせたあとレイプされるシーン見たいんやけど

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 05:04:13.82 ID:H5I6CG4B0.net
小学生は早く寝ろ

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 06:40:44.43 ID:5lmq3UuF0.net
ほのちゃんが、押し倒すシーンはあるよ

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 09:05:18.72 ID:JLg/+u4V0.net
腕ひしぎ十字固め…

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 09:52:31.13 ID:JdZogLRQ0.net
>>74
科は別に役割でわけてるのではないのですが

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 17:29:38.79 ID:jvGqg3My0.net
既出かもだが
ゴールデンカムイ読んでたらお婆ちゃんの事をフチと言うらしい
マチの婆ちゃんも本名ではないのかもしれん

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 19:39:44.49 ID:JLg/+u4V0.net
ぶっちゃけフチの本名とかどうでもいいしな
「まち」のばあちゃんだからフチの方が名前としては通りが良い

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 20:25:26.93 ID:DXAX7hKd0.net
ビレバン回の青年って、川どこですか?って聞いてたけど、川って刑事編で橋作った入り口の川の事だよな?
あいつ一体どこから入ってきたんだ?

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:55:18.07 ID:d679C2+m0.net
ところで、まちの母父は熊手村に住んでるんか?

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/16(木) 10:53:40.72 ID:CLgUSvni0.net
家にいるよ


軒下にね

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/16(木) 10:57:13.10 ID:pMgjDWVr0.net
二人は人神として、熊の集落で暮らしているのかもしれない

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/16(木) 14:29:41.84 ID:dAllRo/60.net
なにそれありそう

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:03:52.86 ID:slmZFDnF0.net
まちは何十苦?

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:07:43.28 ID:5LghPMfJ0.net
アニメのまちのコミュ症はちょっと酷すぎ
原作まちはふつーに他の地方アイドルと仲良くなるぐらいの事はできると思う

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/16(木) 22:52:41.09 ID:Rpgqeynz0.net
むしろ同族を得たと思って水を得た魚のように元気になりそう

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:10.08 ID:v8EwImrg0.net
まち以上にビクビクしてる人みたら安心するんじゃね

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/17(金) 14:05:28.42 ID:8UkCjKdY0.net
ビクンビクン?

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:01:06.28 ID:awr/2GaU0.net
アニメ8話のバイトのビクンビクンシーンはとびっこ入れてるようにしか見えなかった
もちろん操作してるのはよしお

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:15:50.05 ID:5TMxz+7y0.net
ピクピクン先生

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:34:39.76 ID:gRiplyHJ0.net
フラッパー発売日に電子書籍で売ってくんねーかなあ
アライブとかは発売日配信だったよな?

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:44:42.85 ID:5TMxz+7y0.net
カドカワは電子書籍化を推し進めているので
本来は時差無しにすべきだとは思いますが・・

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/18(土) 13:21:22.09 ID:lKyMtjj00.net
comicwalkerの無料公開は明日か
まさかアニメ最終話と同じ日とは

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:43:56.83 ID:AvVdaPDs0.net
最新話読んできた
イケメンとかスク水卒業は次回以降のために伏線張っただけか
肝試しだけじゃ尺足りないと判断しての伏線張り・・・やるね、ますめ!

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:54:20.06 ID:CLOL1I7k0.net
今月も面白かった。やっぱ3番はいいな。
普段から着てれば、エツ子おばさんも嬉しくて
新作を量産してくれるだろうに。

終業式の帰りに大荷物で苦悶するとか、
全部捨てちゃう奴とかあるあるすぎる。
謎の青年は次回どう関わってくるのか。

ただ、先月に増して作画が荒れてるのが気になる。
単行本の時には修正になるのだろうか。

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:04:25.87 ID:tnk27gt+0.net
今月はまちの響好きが懐いてるレベルからガチ百合レベルに達してるな

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:18:09.15 ID:AvVdaPDs0.net
響のデレもポイント

響はツンデレじゃなくてサドデレだな

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:33:02.81 ID:qNVN65ei0.net
>>102
推し進めるのはともかく時差なくしたら
電子派が紙の方買う余地がなくなって在庫増えるじゃんよ
最終的に印刷所が泣くだけだが

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:39:01.23 ID:AvVdaPDs0.net
ナツとよしおのやり取りの
「4番なんてあんまり話題になってなかったのに」
「やってみないとわからないもんだなぁ」
ってのはなんだ?
どっかの書店?でやった巫女服コンテストの結果か?

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:54:58.59 ID:qNVN65ei0.net
原作アニメどっち見ててもまちが響のこと妙に好きなのが謎
最新話見てもなんか理由というよりは
なんで好きなのかまちなりに考えてみたって感じ

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:25:28.23 ID:oMQYXGcB0.net
>>105
書き足しは原稿料発生するけど修正は1円にもならんから
よほど自分の絵に拘りがある人か修正しないと商品にならない時しかやらんよね
ますめ先生はあまり絵にこだわりのあるタイプとは思えない

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:46:47.54 ID:CLOL1I7k0.net
そうなんか。
アニメやグッズがらみの打ち合わせから解放されて、
余裕ができるといいんだけどな。

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:53:48.64 ID:PjdyOobn0.net
周りがおじいちゃんおばあちゃんと小学生ばかりだから
同世代に近いひー子と仲良くしたいのだろう
回想ではしょうがくせいまちの同世代はいたっぽいのに
どこへ行ったのだろう

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:04:55.63 ID:fejMMOfz0.net
周りの年齢が高いと、近い年齢の人と仲良くしたいってのはあるよね
引っ込み思案気味の子とかそういう傾向が有る気がする

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 20:22:26.79 ID:oMQYXGcB0.net
あの子らは村民の親戚か何かで夏休みに遊びに来てたとかではないのかね

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/19(日) 20:49:11.25 ID:ztMtw//I0.net
田村村の子供なのかも
でもそんなとこまでナツが行くのはヤバイか

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:25:37.32 ID:uKFz1aEM0.net
一言だけ言わせてくれ

くまみこのアニメなんて最初から存在してなかった
いいね?

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:30:00.33 ID:M/3lkMFy0.net
>>117
おk
来月楽しみだ
アニメに漫画まで巻き込まれてますめちゃんのやる気が削がれないのを望むだけだ

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:41:31.19 ID:DpIAmq0k0.net
アニメでこの作品を初めて知る事ができたし、特にアニメ3話の前半部分は
声と動きで原作の面白さがパワーアップしてたから、悪い事ばかりでもないよ
熊缶の話もアクションがあるからアニメにしたら面白そう

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:45:02.71 ID:lgl1jYoY0.net
原作はこれからも応援し続けるのでますめ先生には頑張ってほしい
アニメは残念な結果に終わりそうだけどこの作品に出会うきっかけを作ってくれたことには感謝したい

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:22:51.20 ID:9efYUt1P0.net
そういう考えもあるか
確かにアニメあって原作買うようになったしな〜

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:55:41.09 ID:RHYSN2mC0.net
連載1話目から目をつけててちゃんとコミックス特典複数集めてた俺にゃ、
アニメは害悪だったとしか思えん
原作これで打ち切りになったらアニメスタッフ呪う

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:11:56.74 ID:hdoHRadU0.net
ここ見ててイケメン出てくるっていうのわかってたのに登場シーンチョットビビった…大ゴマでもないのに…

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:19:39.20 ID:snTvMLA/0.net
アニメは宣伝ってよく言うしな

正直ヴィレヴァンでイケメンが出てきたときもビビったよ別の意味で

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:30:46.18 ID:IfaSsPUj0.net
宣伝になる出来だったら良かったんだが…
アニメ放映しても、大して漫画も売れなかったしな
田中くんとかふらうぃんぐういっちはアニメ効果で原作漫画売れたのに

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:40:46.45 ID:mu12TRNp0.net
ますめがアニメのあまりのゴミさにやる気失くして投げ出さなきゃいいけど
マジで心配

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:51:06.84 ID:snTvMLA/0.net
まぁ根拠はないけど多分大丈夫じゃない

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:57:42.54 ID:mu12TRNp0.net
まぁ大丈夫だとは思うけど、某漫画で作者がコミックスの後書きで
「アニメ放映中はイベントとか打ち合わせとかあって周りに人がいっぱいいて(後略」
「アニメが終わるとまた1人で黙々と漫画を描く日常に戻ります」
みたいな超寂しい事を言っててな

その漫画はアニメ終了後に面白さも人気も失速して、最終的に打ち切り宣告食らってブン投げEDで終わったから
そういうのを見てるとちょっと心配になるんよ

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:59:48.13 ID:snTvMLA/0.net
悲しすぎるやろ・・・
ちなみになんて漫画なん?

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 03:12:21.91 ID:tN4siWBW0.net
アニメはアイドルネタ引っ張ってた辺りから嫌な予感はしてた…w
ま、もう終わったことだから忘れよう!

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 03:17:36.28 ID:snTvMLA/0.net
せやな

最新話はひーちゃんかわいくて好き
いじらしいというかなんというか、意味としては真逆なんだけども

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:41:29.01 ID:bQmk8B+o0.net
アニオリは酷かったけどモチベ下げるほど全体の出来は悪くなかったと思うがな

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 05:17:32.04 ID:eZ8sMV1u0.net
今まで書いてなかった夏休み入ってくると終わりに近づいてるのかと不安になる

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 05:36:44.67 ID:lfJNLJBN0.net
ヴィレヴァン回で「まちに視察に行ってもらおう」って場に同席しながら最終的には「ナツが悪い」って言い出したよしお
あの場面で「あかん」って思ってBDは買わない・録画保存もせずに観たら消すってシフトしたけど、あの判断は間違ってなかった・・・

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 05:58:46.75 ID:snTvMLA/0.net
原作だとむしろ最初からまちを心配してたな

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 06:47:40.24 ID:SOgdqmCY0.net
アニメの最後の方が酷くてそっちのスレ見たら「原作改悪+アニオリのせい」と書いてあって、原作はアニメ前半の雰囲気のまま面白いと聞いたので早速ポチりました
ちなみに円盤はキャンセルしました…
自分のような人間もいると思うので原作者さん頑張って下さい

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:54:21.77 ID:X0Q56LjQ0.net
んー
キンドリでも持ってるけど
ほんたで原作もう一セットどんまい買いしとくわ

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:14:52.53 ID:mu12TRNp0.net
>>129
極黒のブリュンヒルデ
ちなみにこれのアニメも最後の3話ほどでやらかしてくれた

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:40:27.27 ID:EaZUdkve0.net
アニメ最後の方は酷かったけど、それがアニメ全体が酷い評価にすり替わるのはちょっと悲しい
途中までは面白く感じて原作買った新参の自分としてはモヤモヤする

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:46:38.55 ID:dByTD+Td0.net
うん、私も序盤の偏執的なまでの原作通りから
急転直下の残虐ファイトに走ったのかわからん

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:53:07.72 ID:xgexI/yW0.net
序盤もおかしかった
ここで一話でアニメつまらん主張してたのは間違いじゃなかったと確信した

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:57:05.57 ID:xIkYvqhb0.net
キャラデザは可愛かったね。あと声もあってて良かった。
脚本と監督に恵まれなかったのかな。

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:27:17.06 ID:81m6yBAm0.net
お前ら、気張って銀盤買い支えないと、二期目も引いては連載も危ぶまれるから
気合入れていけよ

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:31:32.24 ID:KmbpnOZG0.net
アニメを楽しんだ人もいるだろうし
そういう気持ちは否定しないけど
あれを原作通りとか原作準拠というのだけは
本当にやめてほしい

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:33:41.48 ID:wEt/Cpll0.net
フラッパーのアニメ化どれも爆死してるけど打ち切られることなく続いてるからへーきへーき

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:36:41.87 ID:fwggR0Yy0.net
慧眼だった


【吉元ますめ】 くまみこ 2田舎 【コミックフラッパー】
http://nozomi.2ch/test/read.cgi/comic/1390854787/932
929 名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止 sage 2015/10/09(金) 22:11:15.02 ID:U2RSAZFd0
アニメ化嬉しいけど、監督と脚本二人大丈夫なのかこれ・・・余計な事しそう

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:37:13.37 ID:zsYOgEIN0.net
原作は好きだけどもともとアニメ化して売れるタイプではないとは思う

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:39:03.56 ID:dByTD+Td0.net
よそはよそ、うちはうち

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:39:13.99 ID:V965fZ4L0.net
原作通りにやっても、まちの池沼化はどうしようもないと思う
声と動きを付けただけで、相当ヤバい子になる
ビレバン回とか

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:57:23.68 ID:mu12TRNp0.net
ヴィレバン回はヴィレバン回で余計なアニオリ会議入れたせいで
よしおがシレッと責任転嫁するキチガイになってんだよなぁ

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:59:40.66 ID:mu12TRNp0.net
>>146
慧眼と言えばイベントで日岡画伯が描いたコレもなかなかの慧眼
完全にアニメ最終話を予言してる
ttp://i.imgur.com/Y5WzNHm.jpg
ttp://i.imgur.com/sugiWpR.jpg

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 12:53:08.39 ID:crjcz7Oh0.net
自分もアニメ見てから漫画の方に入ったからなぁ。
7巻まち遠し

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:01:35.28 ID:Du7Frqiu0.net
植物のような心でもふもふを愛でたいよ

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:15:02.19 ID:D4yqMBlh0.net
>>151
ワロタ
画伯は事前にこの惨状を知ってたんだよな
こっそり教えてくれる画伯マジ天使

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:42:32.77 ID:hQjTUW9H0.net
よしおは発達障害

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:50:37.36 ID:D4yqMBlh0.net
原作だと「良くも悪くも空気の読めない青年(長所でもあり短所でもある」だったのが
アニメで「自分が悪だと気付いてもいない最もドス黒い邪悪」にされたよしおかわいそう

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:53:33.33 ID:lrrs7Kz/0.net
近過ぎるのを繰り返すと、仕方ないよ

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 14:33:14.02 ID:qgfx2sD90.net
いるかみこを最終回にもってこればよかったのになあ

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:12:12.02 ID:zJfg87Iu0.net
アニメの響が一番納得いかない あんなにまちの名前を呼ばないし
とはいえ、絵は綺麗だったし声も合ってたしアニオリ暴走以外は面白かったからそこまで貶す気はないです
できればシルバニアファミリーのあたりはアニメで見たかったな

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:46:31.28 ID:gk9+x0pl0.net
権利関係に話を通すのが面倒だったのかもなあ

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:47:36.83 ID:D4yqMBlh0.net
前半はその辺も意欲的だったのにな
後半になって急にやる気無くしたかのような出来だった

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 17:06:54.50 ID:yIVX1ZUF0.net
アニメ化なんてしない方が良かった
まちやナツやよしおや響がめたくそに貶されてるの見掛けるようになって悲しい

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:38:36.94 ID:G9GMK46O0.net
声も合ってると思うし、動きが付いたのも良かったけど悪くもあった
可愛さとウザさはプラマイゼロくらいな気もするが
マイナスの方が印象強いから、どうしてもなぁ
ビレバン回で、いい年こいて駄々こねた挙句ぶん殴ったマチを見てドン引きしたわ

アニオリやら脚本を叩く奴いるけど
どこがやっても、マチのヤバい部分が出だしたら盛り下がってたと思う

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:12:39.45 ID:lgl1jYoY0.net
>>163
そうかもしれんが原作組がアンチ化することはなかっただろうな

上でも言ってるがアニメ化しない方が良かったな
好きな漫画がアニメの印象だけで貶されてるのは見ててつらい

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:14:16.58 ID:lfJNLJBN0.net
なまじっかオチが原作のままだから「原作通りにアニメ化している。原作も胸糞」みたいな誤解が生まれてるしなぁ・・・

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:33:16.24 ID:6MINwWhf0.net
ナツが安元ってのがイメージに合わなくて見てなかったんだが、そんなに酷いのか

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:34:44.05 ID:dK9nBNvQ0.net
>>166
他人の感想を鵜呑みは危険だよ

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:39:28.07 ID:zsYOgEIN0.net
見てないけど最終話どうなったの

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:46:21.86 ID:nWKQ07mJ0.net
>>168
評価されたのに、石投げ幻覚見た挙句
逃げ帰って、ナツに「何も考えなくていいんだよ」と言われながらモフモフして終わりなホラーエンド

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:57:51.93 ID:lfJNLJBN0.net
>>168
よしお主導で村おこし。まちをアイドルにして売り出す企画発動
仙台でアイドルコンテストに出場。周囲の人間に嘲笑され、石を投げられる幻覚と幻聴に襲われ逃走
よしおが「まちは村おこしのための生贄。それが巫女の役目」とか言い出す
まち、一念発起してコンテスト会場に戻り、見事に出番を乗り切るが直後に再び幻覚と幻聴に襲われる
結果的に審査員特別賞を貰うが、田舎コンプレックスが完全に拗れる

あとは原作の「何も考えずにずっと熊出村にいればいい」からの「ブラジルのアマゾンでずんだモンブランが買えるの?」とかの場面で終わり

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:16:17.07 ID:zsYOgEIN0.net
>>169>>170
なかなか酷い出来だったようだぬ

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:23:13.61 ID:7H49P+Lr0.net
脚本家自身が狂人なんだろうな

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:35:25.64 ID:snTvMLA/0.net
狂人は狂人でも作品を大切にしてくれる狂人だったら良かったのにな

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:51:16.92 ID:hdoHRadU0.net
そういえばパルコやロフトはよくてアマゾンはだめだったか

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:54:05.95 ID:JvzBpNPf0.net
監督も最終回もたらりとお楽しみくださいとかTwitterで言ってたから、かなりアレな人だろう
あの内容でどうたらりと楽しめと

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:52:25.12 ID:7H49P+Lr0.net
監督はまったりモフモフカントリーライフ()のつもりでオチまで作ったつもりなんだろ
やはり狂人であったか

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 00:42:38.87 ID:ZA97RUdT0.net
>>138
何かと思ったら極黒か
あれもアニメ酷かったし、最終回も酷かったって見るなぁ
悲しいな

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:31:34.84 ID:DkzBXKnE0.net
正直、アニメの最終回は笑ったわ
コメディの最終回だから毒にも薬にもならないようなオチだろうと思ってたらまさか廃人化するとは

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:03:13.12 ID:ucOS6usP0.net
脚本家、Twitter垢と自身のwikiからくまみこの記述を消して逃げてるw

>>177
極黒だけじゃなくて、アニメ化で一気にファンが増えてもアニメが不発に終わると放送終了後に一気にアンケや単行本売り上げが激減して打ち切り……って終わり方は馬鹿にできない程度にある

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:15:04.83 ID:K8gBflBN0.net
よしおはサイコ

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:23:57.78 ID:ZA97RUdT0.net
>>179
馬鹿だなぁクマとネットイナゴは逃げる相手を本能的に追いかけて攻撃するというのに

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:28:36.84 ID:0G1f1Tbb0.net
多少サイコな感じがあってもあのエンディングはナツとしてはグッドじゃね?

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:32:22.71 ID:j+NfKeBo0.net
>>181
くっそワロタ

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 10:54:59.57 ID:GncEiuIQ0.net
>>179
>>181
ピエールって本物の馬鹿なんだな・・・おとなしく潜伏してればそのうち鎮火しただろうに
自分で燃料ブッ込むとは

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 11:38:18.73 ID:Z5o8Xmr30.net
俺はアニメからファンになって原作に出会えたからアニメになったこと自体は良かったと思うよ。
アニメは11話から見る気しなくて止まってるけど

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 11:41:19.35 ID:3iluJQuu0.net
原作ファンからしたら悪評だけが轟いてしかも原作準拠って言われててやらん方が作品の寿命伸びたって
マジで思ってます

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 12:04:16.09 ID:bxNrkQp90.net
>>186
原作準拠だから原作が糞なだけって荒らしが言いふらしまくってて見る度訂正してまわってた
…必死すぎるな自分w

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 12:21:11.32 ID:9Z8e2DKG0.net
2chに感想言いに来るような人は終盤がアニオリなのは察するだろうし
6話あたりまでの間に原作に興味持たなかったらもう仕方ないと思ってるわ
終わってから買うってタイプは出来の悪いアニオリが無いぶん原作にむしろ興味示すんじゃね

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 12:36:41.93 ID:6ogwXzL00.net
最終回のいけにえ発言への作者サイドからの抗議はないのかな
原作のよしおの扱いに影響出るレベルの事故で怖いわ

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 12:51:04.37 ID:GidshDg30.net
そんなに作者の立場強そうじゃないしなぁ
スルー安定じゃないの

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 12:55:43.61 ID:Z4ObGQ1I0.net
っスね、、

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 13:57:07.46 ID:55MOOKiI0.net
極黒のブリュンヒルデは漫画の方の最後もなぁ

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:41:54.95 ID:dbU5Z3sn0.net
ブリュンヒルデはラストがいい加減なあの人にしてはよいラストだったと思う

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:08:27.00 ID:FA2zgIR30.net
11話の途中からと12話のラスト5分くらいまでをカットしてればこんな荒れなかった

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:51:00.20 ID:RF1RLSLP0.net
刑事編を普通にやって、最終回のCパートに円盤特典につながる
「ゆるキャラ大戦」のさわりのところをやってくれるだけで十分だったのに。

刑事編は確かに原作でも微妙だったけれど、作品の解釈がまるで出来て
いないオリジナルをやってこんな大惨事になるよりずっとマシだった。

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 22:18:47.33 ID:p2h02CTG0.net
漫画の最新話見てとりあえず癒されました。

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/21(火) 22:38:19.54 ID:muyCscON0.net
アニメなんてなかった
いいね?

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:06:37.76 ID:BQzQdm4B0.net
そういや買ってなかったな−となんとなしに
くまみこちゃんの電子版買った
とても幸せになった

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:15:47.05 ID:07BfhFti0.net
まちが石投げられる夢見たのはナツの願いが山神さまに
通じたからでいいのか?
何も考えず読んでるせいかスレ見るまで気付かなかった

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:19:20.52 ID:BQzQdm4B0.net
>>199
ぶっちゃけ通じなくてもまちの場合普通に見そうだったからな
あとあと考えると石投げられるまでの豹変がなんかまちの意識の外っぽくて変に感じる

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:24:44.64 ID:GI7Zf4LG0.net
まさかますめ先生からコメント出るとは・・・よほど腹に据えかねたみたいね

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:26:43.87 ID:/xC7OFzO0.net
http://masmeyoshimoto.tumblr.com/

「私は脚本をチェックするのは断りました
プロだから、お任せしました
なのでこんなことをいう資格はないですが

ないので原作ファンとして感想を言わせて貰えれば
よしおのあの発言は、酷いなあ
と思っています」


可哀想だと思うけど自分でこれ言っちゃうのは…

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:27:07.40 ID:GbiJ0bpe0.net
気持ちはわかるけど少し時間置いた方が良かった
この発言はちょっとまずいぞ

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:27:48.48 ID:O30fnm2c0.net
ますめ先生のコメント
http://masmeyoshimoto.tumblr.com/

アニメについて

くまみこアニメ最終回観ました
アニメスタッフの皆様お疲れ様でした
たくさんの苦難があったかと思われます

私自身アニメの威力というものを
身にしみて感じました
最後まで頑張ってくださりありがとうございました

私は脚本をチェックするのは断りました
プロだから、お任せしました
なのでこんなことをいう資格はないですが

ないので原作ファンとして感想を言わせて貰えれば
よしおのあの発言は、酷いなあ
と思っています

宜しくお願いします

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:32:34.96 ID:ms46HrUG0.net
>原作ファンとして

自作のファンって何

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:38:16.59 ID:VgWgN6Yi0.net
>>202
いいじゃん
当然の事だろ

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:40:27.40 ID:GbiJ0bpe0.net
原作ファンとして発言する って行為は
ファンからすると何すり寄ってきてんの?と思う
お前はこっちじゃなくてそっち側だろと

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:41:29.96 ID:POJh3GNg0.net
今言うのはまとめブログの餌にしかならんから、一ヶ月待つか直接監督あたりに伝えるかして、表に出すのはやめた方が良かったのでは

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:42:36.08 ID:3Ywbcr5l0.net
いやあ俺としてはやっぱりアニオリがおかしかったんだってわかってよかったけどね
原作はおかしくなる心配がないってことだし

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:44:24.20 ID:LzZMzAWq0.net
某夢喰いも原作者が嘆いてたし、アニメの原作漫画の作者なんて、アニメサイドからすりゃその程度なんだろうなぁって

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:46:11.02 ID:Ifhthge30.net
>>205>>207
自分は製作に口を出さず第三者目線で受け手として楽しむつもりだったけど
逃亡した脚本は大して原作読んでもいないファンでもないハゲ野郎って言ってんだよ

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:46:11.75 ID:8tFruNOc0.net
これまで田舎をネタにギャグやってきたのに、最終回でよしおが
村おこしの必要性を力説するところだけ、突如として社会派マンガ
に豹変したみたいな感じがして、すごく浮いてしまっていた。
その後の生贄のくだりもまちへの愛情みたいなものは微塵も
感じられなくて違和感しか感じられなかったし、アニメの脚本が
何をしたかったのかさっぱり分からない。

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:53:24.30 ID:L9maINhm0.net
>>207
作者は漫画の一番のファンであり傍観者でもある

という俺の名言を知らないのかよ

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:15.57 ID:cNTKEyZX0.net
そりゃ原作の売り上げに影響しないように防衛するのは当然のことさね

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:57.64 ID:t32BBnfS0.net
アニメに殺された漫画と作者

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:20:48.28 ID:2MqKCqYL0.net
ますめがあの脚本知ってた上で通したんじゃない事がわかって良かった

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:22:55.50 ID:HJg74xI00.net
アニメが面白かったかどうかはともかく、発狂してる奴ってこんな萌え豚ばっか?
http://hissi.org/read.php/anime/20160621/Tnoxa2ZTeFc.html

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:24:04.31 ID:MwJLpDca0.net
チェックするのを自分で断っておいて、プロの癖に酷いって言っちゃったら流石に不味い

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:26:57.42 ID:H5Z0WCqIO.net
わたしは悪くない

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:32:28.00 ID:07BfhFti0.net
気持ちは分かるけどネタにされて騒がれるなこれは

しかし思ったより漫画の方に影響与えてそうで怖い
モチベ下がって休載したりしませんように

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:47:13.45 ID:VgWgN6Yi0.net
やっぱアニメ化なんてしない方が良かったんや

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:49:15.39 ID:JQ+sEjIv0.net
あくまでも想像だけど、最後の「宜しくお願いします」っていうのは、多分内容についての問い合わせが
本人もしくは出版社サイドにも殺到してて、何かコメントを求められた、ってことじゃないかなあ。

最小限の語数だけど、言いたいことははしっかり言ってると思う。
言うべきことは言いました、こういうことで後はよろしくご判断下さい、
ってのがあの「宜しくお願いします」なんじゃないかと。

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:52:44.23 ID:L9maINhm0.net
>>218
お前は美容院で美容師にお任せして逆モヒカンとか卍刈りにされても文句言わないの?
プロとしての腕を信じて任せたのに常軌を逸した結果出されたら、誰だって
「は?お前何やってんの?」って言うだろうよ

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:59:40.32 ID:FKvCy4VU0.net
【悲報】くまみこ作者、アニメ最終回の脚本が酷すぎることに苦言を呈す [無断転載禁止]©2ch.net [635076691]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466523678/

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 02:16:08.00 ID:LCf8vAJY0.net
ID:L9maINhm0の面白い事を言おうとしてすべってる必死さは何なん?

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 02:28:06.79 ID:k4IjKCyP0.net
アニメはアニメであってその出来はアニメ製作者によるもの
原作者とは無関係
そういうスタンスを取らないといけないと思う

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 02:30:08.55 ID:2MqKCqYL0.net
>>226
んなこと言っても、主演声優までもが最終回は原作通りって言っちゃうんだしどーすんだよ

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 02:37:55.52 ID:LzZMzAWq0.net
アニメ側の原作解釈が間違ってただけの話やん?
ますめも怒るというより後悔してるんだと思うよ

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 02:54:28.26 ID:ZRFNdTKn0.net
ブログ消えた
これが本当なら編集に圧力かけられたってことだよな
脚本家が責められてるがカドカワも大概だ

914 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3428-4Bfz)2016/06/16(木) 00:06:58.43 ID:y8i1Yw5u0
勝手な想像でしかないんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=APWDIpdJILQ
これ見てたら「おまえ」って言われてる?ところがあってこの人立場弱いのかなと思う
だからアニメ化しても口出しさせてもらえなさそうな気がする

919 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2102-4fuR)2016/06/16(木) 00:16:33.52 ID:qNuuEl3S0
>>914
カドカワ系は作家を雑に扱ってるイメージが昔からあるなぁ

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:01:52.88 ID:ZRFNdTKn0.net
今アニメくまみこスレ見たらちょうど話題に上がってた
有名なシーンなのかな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 912e-UcEt [42.144.122.55])[sage] 投稿日:2016/06/22(水) 02:47:28.24 ID:vJmmjYRz0 [3/3]
カドカワ主催のサイン会での動画では、、
吉元先生と称えられつつ、あるシーンでは唐突に編集にお前呼ばわりされているシーンがあるし、
多分原作者としての立場は弱い
編集が原作者にアニメの脚本のチェックを断らせたというのが真相だと思う

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:04:31.79 ID:11gC4oeH0.net
>>204
アニメオリジナルが原作と方向性は違うが面白かったならこの発言はどうかとおもったけど、オリジナルであの内容じゃそりゃ怒ると思う

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:07:56.65 ID:cNTKEyZX0.net
>>230
https://www.youtube.com/watch?v=APWDIpdJILQ
これかな
音が小さくてよく聞き取れない

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:09:19.19 ID:V0/S96ie0.net
動画みたけど、どこで言ってる?
「〜〜〜喋っちゃダメだろ」ってタメ口になってる部分があるけど、そこで「お前が喋っちゃダメだろ」って言ってんのかな
いまいち聞き取りにくいから確証がもてん

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:13:38.71 ID:bwHEELsc0.net
>>230
コミックアライブ今月発売号にてくまみこ1話が出張掲載されますが
2pほどアプローチ的なものを描きました

単行本には収録されません(担当さんにゆるされなかった)



ここらへんで昔、立場弱いんかなーって思った事はある

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:15:23.75 ID:ZRFNdTKn0.net
自分も>>229で引用したレス見たとき動画確認したけど見つけられなかった
>>230で引用した人が今アニメスレにいるから聞こうかと思ったけどIP表示スレだからためらってる

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:15:59.77 ID:mrJ5FSlT0.net
>私は脚本をチェックするのは断りました
>プロだから、お任せしました

これは原作者が途轍もない馬鹿だろ
監修しなかった結果があの様だから文句言う筋合いはない
お互いプロだろ?自業自得じゃねーか
そんなだから見下されるんだよ

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:18:49.51 ID:cV0Ps9vjO.net
俺も今>>229の動画見てたけど>>233の言ってるとこがそれっぽいね
でも雰囲気自体は和やかな感じもするし漫画家と編集の距離が近いだけって可能性もあるんじゃないの
そもそもそんなに編集からの圧力が強かったら、件のコメントなんて途中で消す以前に最初からさせてもらえない気もするし

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:22:38.83 ID:bwHEELsc0.net
>>235
お前お前が喋っちゃダメだろ

って言ってね?
1分37秒あたりで
作者「服のサインがー」
担当?「お前、お前が喋っちゃダメだろ」
作者「…あ、はい…ふふ…」
って

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:23:30.86 ID:VgWgN6Yi0.net
>>236
プロだからと任せた結果があれだからだろ

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:31:17.91 ID:11gC4oeH0.net
まああんな最後になるとかプロとかアマとか関係なく予想できんだろうw

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:33:35.09 ID:ZRFNdTKn0.net
>>238
ありがとうその部分か
脚本チェックを作家本人の意思で断ったのか編集の意向で断らせたのか分からないが
せめて担当編集が脚本をチェックしてればこうはならなかったのではと思う

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:49:06.42 ID:Ifhthge30.net
>>236
まともに仕事をした事がない人間の呑気さがひしひしと伝わって来るレス

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:58:39.79 ID:BQzQdm4B0.net
文面通りにしかものを見れない時点でちょっとなあ…

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 04:59:16.49 ID:x+bFRfIJ0.net
KBS京都で最終回見たけど、思ってたよりは酷くはなかった。
ニコ生だとアンケすごい事になりそうだけどね。

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 04:59:24.49 ID:3pUl1YL80.net
作者先生に対してオマエはねーよな
全国に流れる動画で… 編集どんだけ教養ないバカなんだよ

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 05:17:31.00 ID:joC+Z/rf0.net
二度と忘れないぞ
関った監督脚本声優が出てくるたびにくまみこの悪夢を思い出すだろう

やっぱ漫画アニメ業界は社会の底辺だわ

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 05:50:26.72 ID:oea+unjg0.net
フラワーズのしろくまカフェ騒動といい「フ」の付く雑誌の熊漫画はアニメ化で厄介な事になる運命か

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:09:58.05 ID:cV0Ps9vjO.net
なぜその二作品から熊ではなくフを抽出したのか謎w

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:27:16.45 ID:QNgm1zTP0.net
ピエールの話していいですか?

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:29:19.70 ID:8clmhzEU0.net
ピエール懐かしいな
初期に仲間になって最後まで一緒に旅したよ

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:43:41.52 ID:UCz3F3uw0.net
ますめ先生よく言った!

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:49:56.20 ID:QNgm1zTP0.net
ピエールさんが僕らに伝えたかったこと

都会→海外

こう置きかえたら分かるだろう
海外怖い、留学したくない、海外勤務も嫌、
日本がいい
海外に行けば日本人というだけで石投げられる・・


これは今のワカモノに対する風刺なんだよ

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:53:25.92 ID:UCz3F3uw0.net
落としどころはブルーレイの最終回デパート屋上での
よしおと響のやりとり音声ミュートあたりやろかな

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 07:38:10.51 ID:V0/S96ie0.net
動画は「喋るな」って言われた以降も普通に喋ってるし、お前呼ばわりは感心しないけど関係が悪いわけではなさそう
ブログの方も担当編集の許可があっての掲載だろうね
アニメ側か編集長のどちらかが「火に油を注ぐな」って消させたのが正解じゃないか?

とはいえ今回の一連の騒動で売り上げは下がるだろうし、どうなるか不安ではある

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 07:50:11.53 ID:OIQ/JGU+0.net
作者もおかしいぞ
文句あるなら最初からアニメ関われよ
それにすぐ消すぐらいなら何も言うなよ
アニメスタッフに感謝の気持ちないんだろうな
二度とお前の原作はアニメ化されないからざまあみろ

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 07:58:16.83 ID:ddeKl9wr0.net
なんで原作者がアニメ関わらないとだめなんだよ
信頼してお任せしたらクソみたいな出来になったら文句の1つくらい言ってもいいだろ
円盤リリース前に言うのは非常識っていうが、どうせ円盤リリース後に言ったら売れなかったから文句言ってるんだろとか言う馬鹿ばっかだろうしな

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:01:26.27 ID:OIQ/JGU+0.net
アニメと原作比べたか?大すじは間違ってないんだよ
ちょっとしたニュアンスが違ったんだよ
それ作者が一番わかるんだからアニメスタッフにちゃんと伝えろよ
それやってないなら文句言うなよクソ作者が

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:03:02.12 ID:SgyzqB7p0.net
畑が違うし相手もプロなんだから任せときゃ大丈夫だろうって思ってたんやろ
そもそも初めてのアニメ化で完璧に制作に参加して修正しろちゅうのも無理なんちゃうか

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:03:28.49 ID:SgyzqB7p0.net
別に文句ぐらい言っていいやん

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:04:52.26 ID:MOwh1B7D0.net
シドニアの騎士の弐瓶勉はアニメやってた時EDのクレジットに載る程関わっていたじゃん
尊重されたかったらアニメスタッフと連携取れなきゃダメだろ
他人にお任せでいい作品が出来ると思うなよ

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:07:28.50 ID:gC4TPvAg0.net
エクセルサーガの冒頭みたいに毎回原作者の許可取ってればよかったのか

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:07:35.44 ID:MOwh1B7D0.net
>>258
脚本チェックぐらいできるだろ
わざわざ言及したのはアニメスタッフから脚本チェックしますかくらい言われてたんじゃね

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:11:37.76 ID:SXhgFvCQ0.net
口出す→石ころより役にたたない
出さない→文句言うな

こりゃ詰んでますわ

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:13:18.96 ID:V0/S96ie0.net
>>262
だから作者は「脚本チェックは断った」って言ってるのに、なんでgdgd「脚本チェックくらいできるだろ」って的外れなこと言ってんだよ
作者自身も「チェックを断った以上は言う資格はない。それでも一言だけ言わせてくれ」って最初から言ってんだろ
そもそも脚本チェックを断ったのは失敗だけど、だからと言って批判する権利まで失われるもんじゃないぞ

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:14:12.29 ID:tPiMZywJ0.net
脚本チェックして訂正を求めてもスケジュールや予算を理由に却下されるのだろうなあ

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:15:03.34 ID:SgyzqB7p0.net
>>262
まぁそうなんやろうな
なんというか、ますめさんも悪い、というより失敗したなというか、ほんと任せきりやったんやろうな
>>260みたいなことを近くの誰かが言ってたら、11、12話の内容変わってたんじゃないかと思うわ
ちょっとでも後悔があるなら、今後その後悔を生かせる機会があるとええんやけどな

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:23:54.42 ID:NlDiH+yc0.net
「〜ぐらいできるだろ」っていう人は
まともに仕事したことない人
一つやることが増えたらそれを終えるために
どれだけ手間が増えるかわかってない人

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:24:09.92 ID:ddeKl9wr0.net
何か今年中にくまみこ終わって、講談社のマイナー雑誌でひっそり何か描きそうな雰囲気だな…
くまみこ連載の傍ら、講談社にもたまに描いてたし

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:24:12.78 ID:91LQo5YN0.net
ピエールさん、すこだ……w

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:27:51.97 ID:SgyzqB7p0.net
>>268
やめーや…

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:35:04.14 ID:aYt/qcqY0.net
角川系列から逃げ出して他社行く人多いからな
ラノベ作者なんかじゃ、角川系列ではもう二度と仕事しないって断言してる作者もいるし

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:40:32.79 ID:VgWgN6Yi0.net
くまみこ終わるの嫌だ
せめてホクサイと飯やはやてブレードやBLOOD ALONEみたいに、作品ごと他社行ければ良い

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:49:28.66 ID:MwKO8TNq0.net
>>252
トンスルなの?
ウンコリアンなら、世界中で嫌われてるけど

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:49:54.39 ID:HJg74xI00.net
脚本チェック、アニメスタッフから打診されてるやん。
面倒がったのが命取りだったな、合掌。

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:50:53.85 ID:nZP5Zygw0.net
脚本チェックなんてタイト過ぎて、出来ないレベルだしな
昼に届いて夕方迄に決定稿にしなきゃならないんじゃ、禄に見る余裕も無いから
「プロだからおまかせ」なんだよ

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:02:14.66 ID:Of2aliHU0.net
>>275
そんな無茶なスケジュールで作ってるアニメばっかしゃないだろ…
自分の作品なんだし、チェックしてる原作者のが多いんじゃねーの

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:09:06.03 ID:HJg74xI00.net
>>275
編集に任せるという手もあったろう

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:25:03.46 ID:+RJWqbtF0.net
アニメに関わるのが少数だよ
本業優先してほしいし
中にはアニメに関わりすぎて担当から仕事してくれといわれる人もいるがw

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:28:12.66 ID:L9maINhm0.net
>>225
滑ってるってのは>>218みたいなのを言うんだよw

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:31:27.81 ID:L9maINhm0.net
>>237
個人のブログだから書き込み前にチェックまではしてないだろ
表沙汰になってから慌てて消せと指示するくらいが精一杯なんじゃないの
ひょっとしたら制作側からクレーム入ったのかもなw

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:32:37.57 ID:N2wdsUlQ0.net
前に朝1校、当日本読み、可能ならばその場で決定校にするってスケジュール見たな
しかもこれでスケジュール的にもそうタイトな方でないと言う
これを毎月の原稿やってる作家に合わせさせるのはちょっと酷なのかな

脚本を任せる作者は他にもいるけど、大抵最初にスタッフさんと顔合わせしてイメージを語ってそれで任せるパターンも多い
ますめ先生もこのタイプなんじゃないかな
原作のクオリティ・スケジュールを優先しないとと思う作家も大抵この型を選ぶんだよ
手が早い作者はチェックもする感じ

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:34:05.57 ID:L9maINhm0.net
>>257
大筋から違ってますけどー
ホントに原作読んだの?
原作読んだ上で「大筋は一緒だわうん」と思ってるならアスペ乙としか言えない

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:35:57.10 ID:HJg74xI00.net
そもそもボクは有名人がblog持つことに否定的なんだよ
TVや誌上だけの雲上の存在であってほしい

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:36:32.66 ID:VgWgN6Yi0.net
>>282
スタッフなんじゃね?

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:39:07.10 ID:DRxR8DXH0.net
アニメの失敗を原作者が悪いとか
作者が脚本書書いたレベルでしか聞いたことないわー

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:40:09.61 ID:HJg74xI00.net
>>257
原作とアニメ12話との比較

原作
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1466395536/736
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1466395536/738

アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1466395536/739-740

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:42:27.36 ID:L9maINhm0.net
>>281
打ち合わせにせよ脚本チェックにせよ、基本的に作者側が現地まで行くパターンだしな
作者の住んでるところと打ち合わせ場所の立地によってはそう頻繁に行けないだろう

そもそもお互いにその道のプロなんだから「相手をプロとして信頼してお任せする」という判断は決して間違っていない
アニメスタッフがプロ意識と制作レベルの低い口だけ集団だったのが不幸の始まり
原作レイプされた上にこんな馬鹿騒動にまで巻き込まれたんだから、作者と出版社からしたらいい迷惑だよ

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:44:37.31 ID:mW35C4jm0.net
放送数日で言い尽くされたことを書く情報感度の低さは
都会では命取りに

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:46:48.59 ID:L9maINhm0.net
>>284
もしブログの該当記事削除が
アニメ制作から出版社にクレーム→編集から作者へ削除指示
って流れなら、制作側が2ch覗いててもおかしくないわな
作者に責任転嫁しようと頑張ってる書き込みのほとんどが単発なのも
制作が火消ししようとしてるのかな?と考えれば納得だしw

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:49:10.96 ID:tPiMZywJ0.net
ふと、紅ってラノベとそのアニメを思い出した
あれはキャラとか別物で酷かったなあ。
おまけに監督がネットラジオで、原作は好きじゃない、依頼を2回断ったとか発言してて
3回目も断ればよかったのに。
あれに比べればマシ。

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 10:06:53.27 ID:D6K616m40.net
アニメ社:作ってやるんだ
出版社:宣伝になる奈良良いんじゃね
作者:・・・・(お前は黙って同席しろと言い含められてる)

って感じですよ、打ち合わせなんてw

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 10:17:39.73 ID:O30fnm2c0.net
角川だし、作者は気が弱そうな感じ(少なくとも気が強い人ではない)だし、まだこれ以外実績が無いし
>>291が真実でも全く不思議ではないな

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 10:33:06.59 ID:h7gLcWnw0.net
いや>>291がほぼ真実だよ
稀にスタッフ側、とりわけプロデューサーや監督が原作リスペクトしてる場合があってそういう時はある程度まとまりが出る

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 10:34:20.66 ID:20Rn3HCt0.net
角川の編集が無茶振りして作家が漫画家辞めちゃったケースがあったな
オタク2次創作描いてますね、ウチで描かないなら二度と描けなくしてやるって
連載強要されて、描けなくて引退だったか
ま、そんな所だからこんな騒動が起きる訳だなw
どこの編集もアレだけど、角川は避けたほうがいい所の一つだな

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 10:39:03.13 ID:mW35C4jm0.net
実際、偏執的なまでの良い描き仕事だったから
視聴者側はスタッフ総員原作リスペクトだと思ってたんだなぁ

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 10:53:01.68 ID:JOUD4m6S0.net
>>294
作家なんて今や同人業界から引っ張ってきたらいくらでも後釜がいるしなあ…
ニコの川上なんかもろにそういう感じじゃん

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:02:27.58 ID:BQzQdm4B0.net
>>296
お前出版社の編集なの?いくらでも後釜がいるほどオリジナル作家候補って潤ってるわけ?

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:05:36.43 ID:EHsaWHBv0.net
フツーに社員にマークされてるだろうなここ

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:15:35.07 ID:JOUD4m6S0.net
>>297
潤ってるでしょ
コミケなんてプロになりたい奴であふれかえってるじゃん
ああいうの見たら作家を育てる守るなんて馬鹿馬鹿しいことのように思うぞ

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:16:05.22 ID:EHsaWHBv0.net
うわっ

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:17:41.89 ID:DRxR8DXH0.net
作者のメンタルからして今回の件でくまみこ連載終了もあるかもな
ナツの古民家カフェの話とか見たかったな

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:24:53.32 ID:Of2aliHU0.net
しっかしまぁ、見事に各スレで騒がれまくりだな
原作好きだし、原作者にも同情的ではあるけど
アレはマジでやっちゃったな…w

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:27:45.19 ID:BvHZMMqt0.net
作者がある程度発言権ありそうな作品でさえ糞実写化なるくらいだからな
映画もアニメも制作会社の傲慢さは変わらんだろうし

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:28:43.50 ID:aYt/qcqY0.net
て言うか、会議に出まくって脚本に口出ししまくった進撃の巨人の作者ですら、
アニメのアニオリ部分には一部文句言ってた位なんだし、この程度の愚痴いいじゃないかって思うんだけどね

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:30:59.54 ID:gMSrFmAx0.net
一方、ある潜水艦アニメではオリ展開で色々なキャラか酷い目に合わせられていたが、発案は原作者だった。

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:37:59.22 ID:JtbU2wdA0.net
東北アニメはふらいんぐうぃっち大勝利

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:38:12.20 ID:JOUD4m6S0.net
>>304
作者の反論も許されないような雰囲気が蔓延したらそれはそれで恐ろしいことだと思う

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:39:47.03 ID:tPiMZywJ0.net
ヒロインが火葬されちゃったのとかあったねえ

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:42:24.87 ID:O30fnm2c0.net
>>304
文句って言っても実際「よしおのあの発言は、酷いなあ と思っています」
と、分厚いオブラートに包んだ表現だしなあ
怒っているのか苦笑いしてるだけなのかすら特定できない

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 11:43:01.86 ID:BQzQdm4B0.net
>>307
ブログ記事見つかった時に燃料言われてたし
要するに発言の是非じゃなくておもちゃにされることを危惧してるんじゃねえかな

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 13:11:52.88 ID:V0/S96ie0.net
>>309
いや、どこをどう切り取っても「私も不満に思っています」って表明としか読み取れないんだが・・・

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 13:41:05.13 ID:O30fnm2c0.net
>>311
自分も「こんなことをいう資格はないですが」って前置きがある以上、99%文句を言ってるんだと解釈してるけど
全文含みがある言い回しになってて、完全に特定はできないなと思ったんだ

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 13:57:18.13 ID:O30fnm2c0.net
てか、(怒)でも(苦笑)でも文句不満には変わりないなw
馬鹿だったわ自分

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 14:01:05.90 ID:4Msb+4yn0.net
脚本がクソだったことには誰一人異論がないのが草生える

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 14:41:42.43 ID:P+YAkz2P0.net
作者の自己防衛がきもすぎ
お前が最初について口だし拒否権し結果じゃん
いまさら文句言うってアホか

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 14:42:41.83 ID:2yrvyPNW0.net
日本語で

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 14:43:47.66 ID:P+YAkz2P0.net
高等民族だからな
昼間から酒飲んでるからな

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:39:46.53 ID:FHaYh+nz0.net
何でcomment止まるの?

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:40:58.78 ID:yQ6I+8uI0.net
男の編集者が女漫画家をお前呼ばわりとか
完全にモラハラセクハラじゃん
角川気持ち悪い

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 16:34:11.99 ID:WLjXKeHp0.net
今更かもだが、なまはげアイドルの子も素人だったのか・・・

原涼子 (11歳、ばらかもんの子役)
花谷麻妃 (14歳、OP・きりたんぽの子)
小松崎夕楠 (16歳、なまはげの子)

全員スペースクラフト所属

この辺は、脚本家の手に負えない圧力があったのかもね

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 17:47:47.46 ID:wowsSaD70.net
ピエール死ねよ

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 17:55:39.05 ID:0DOc/OqD0.net
>>319
育ててやろうという「愛」や。

日本を成長させたいと、世界最速永住権を提案したサントリー社長を叩いたり。
単純労働者受け入れを検討した木村議員を叩いたり。
移民は受け入れないと断言している安部総理を叩いたり。

ネトウヨは最低やなぁその代表格は三橋かな?
http://www.youtube.com/watch?v=p7Rb54GkfTM(11分くらいから)
三橋貴明氏「これはどう考えても移民政策ですよ。高度人材を受け入れるとか、
こういう規制緩和をじりじりやっていって移民国家になっていくんですよ。ドイツが全くそうだったんです。結局安倍政権はですね、移民政策を推進しているんですよ」

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:21:16.49 ID:hBWqDihn0.net
こういうことになってしまったのがただただ残念
ファンは沈黙を守るべき時

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:41:51.00 ID:P2L1WB5W0.net
アニメ見てないからどうでも良い

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:50:46.87 ID:inUPbdXDO.net
くまみこ打ち切りって聞いて来たけどアニメのせいだったのか…

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:12:35.70 ID:vayT33A00.net
ピエール先生に破壊されたアニメ

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:26:36.08 ID:g0fxtx4r0.net
アニメ組なんだが原作でもまちってこんなに病んでるの?
ヴィレヴァンから石投げまで

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:55:24.01 ID:xEd0MEGH0.net
ただの内弁慶だから
映像で忠実に再現するとああなるんだな、とは思ったけど
紙面ではそこまで大したことないシーンなんだけどね
漫画的表現とアニメ的表現の違いというか演出って凄いね

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:17:16.67 ID:unkVOb8J0.net
アニメスタッフ糞だなと思ったけど
原作者自体が糞だったか
後先考えずに発言すんなよ

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:19:32.10 ID:l6qzLYv90.net
ヴィレヴァンの回から見たから元々ああだと思って
何騒いでるのかわからなかった

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:31:08.90 ID:V0/S96ie0.net
>>327
原作とアニメは似て非なるものだ。ビレバン回もアバンの会議のせいで全体が歪になってるからな
既刊6巻、たいした額でもないんだし電子書籍なりブックオフなりで買うか、ネカフェでも行って自分で読んで判断してくれ

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:31:17.97 ID:GI7Zf4LG0.net
>>329
おまえアスペ?
文意もまともに汲み取れないのね
きっと頭に糞が詰まってんだろうな

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:38:44.58 ID:tPiMZywJ0.net
スレをかき回したいだけの人の相手はしない方が良いよ

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:40:21.89 ID:g0fxtx4r0.net
>>331
近いうちに漫喫には行きたいと思ってるからそうするわ
ありがとさん

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:43:31.41 ID:Paset3000.net
アニメそんな悪かったか?
別にマチが残念な感じはいつもの事だし
それを生暖かく見守りつつ他の奴らも馬鹿ばっかだなぁってなる、いつも通りの感じだったんたが…なぜ荒れてるのかイマイチわからん

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:54:04.66 ID:SgyzqB7p0.net
よしおとひー子のキャラ崩壊が酷く感じるかな
あとノリもギャグのノリで出来てなかったと思うよ

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:58:40.26 ID:T6O8ssgv0.net
>>335
マンガ絵が綺麗になって、声と動きが付いたことで異常さが増幅され
各キャラとも笑えないレベルになってしまった
と思う

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:02:10.48 ID:yeccpK/C0.net
>>337
マジか
なんかみんな真剣に見てるんだなぁ

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:05:18.96 ID:81gvTvkU0.net
>>335
最終回だからなのかもしれんが最終回がまるで笑えなかった
かといってハートフルでもなく、なんか作風から少しズレて怖い回だった
仕舞いにはあれだけ行きたがっていた都会の高校には行かないと自分から言い出すんだから「えぇ……」ともなるよ
もう都会には懲り懲りだよ!ちゃんちゃん的なニュアンスならまだわからんでもないけどさ……

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:05:42.45 ID:V0/S96ie0.net
>>335
よしおに関しては馬鹿で済まされないレベルの発言までさせられた
原作における重要な要素のひとつである「まちが少しずつ成長して前に進んでいく」という部分がアニメでは完全否定される終わり方になった

基本的に擁護することが多いTwitterが荒れてるって事は、少なくとも「これはないだろ」って思った人が多かったんだと思う

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:09:44.74 ID:bOjH6rBt0.net
アフィ経由で来る糞もいるし即NGでいいだろ

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:10:27.76 ID:l6qzLYv90.net
twitterはお花畑だからハッピーエンドじゃないとヤダって人多そう

無難に終わらせるより迷作としても記憶に残った方がいいんじゃね

作者が激おこなのはともかく

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:11:41.99 ID:VgWgN6Yi0.net
続くようならワッチョイ入れれば良いさ

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:13:04.31 ID:g0fxtx4r0.net
>>342
迷作でも悪くないけど、質の悪いアフィに目をつけられたのは可哀想だなって思った

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:13:20.17 ID:oea+unjg0.net
>>335
>>337
そういったメディアによる違いよりも、まちを重度のコミュ障(統失レベル?)にしてしまったり、
よしおに原作になかったサイコなセリフを言わせたり、エピソードの順番入れ替えしたり、
イチャモフシーンの幼児化で完全に心を壊されたように見えてしまうのが問題かと
ニコニコとかによくあるように、どんな名作でもシーン切り貼りでマッド化させるとハチャメチャに出来るんだよね
今回は公式がマッド化した鬱エンド作っちゃった感じ

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:14:53.30 ID:tPiMZywJ0.net
アニメの話も飽きたし、おしいれのわらしさんの話でもしようか
座敷童の話は多いけど、」あのラストは珍しいよね

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:14:57.57 ID:uZgHJNw10.net
くまみこ、原作未読組だけどアニメはここまで叩かれるレベルとは思わなかったぞ
ぶっちゃけ迷家やビッグオーダーのがひどかった
もう、他のアニメが自分のとこ叩かれたくないから生贄にされたんじゃね?って勘ぐるレベル

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:15:31.67 ID:V0/S96ie0.net
>>342
そのテの意見は「そういうのはオリジナルでやれ」で終わっちゃうんだよ

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:15:56.33 ID:sLk+4Yhz0.net
>>335
ほのぼの萌えアニメを期待してたらそうでなかったのがショックだったみたい

個人的には話の順番入れ替えちゃったのがまちがさらに残念になっている理由だと思う
あと最後の2話は自分は無かったことにしたけど原作未読の人は割りきれないかもね

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:18:47.99 ID:QNgm1zTP0.net
ピエール先生を叩く奴は俺が許さないよ

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:19:21.72 ID:BaQ9E1/N0.net
アニメスレでやれ。じゃないとほのかちゃんに夜這いされるぞ

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:25:01.81 ID:Of2aliHU0.net
>>347
オーダーは酷すぎて逆に笑えるレベル
マヨは全員イカれてて、狂人動物園を生暖かく見守ってる感じ
それ以前に切った奴多くて、レス数が少なかったんだろう

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:31:38.50 ID:VgWgN6Yi0.net
ビッグオーダーはある意味スタッフが原作読み込んでるなって思った
原作者が毎回会議出たらしいからそこでネタ貰ったのかもしれないが
ほーそういう解釈で作ったのか、と関心した
くまみこスタッフは少しは見習え

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:40:30.07 ID:8tFruNOc0.net
今思うと鳥山センセのコメントは秀逸だったな。
どんなに鈍い人でも分かるくらい行間から
「察してくれ」という叫びがにじみ出ていた。

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:45:05.91 ID:SgyzqB7p0.net
なんで原作未読組がここにいるんだよおかしいだろ

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:52:25.79 ID:0DOc/OqD0.net
>>350
滝はおれが絶対に守る。

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:56:26.63 ID:MOwh1B7D0.net
>>353
ますめも会議に出ればよかったのに

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:09:53.70 ID:VgWgN6Yi0.net
>>357
でもあっちもかなり大変そうに参加してたらしいから、やっぱかなり労力いるんじゃないか?

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:14:14.08 ID:BQzQdm4B0.net
>>356
確か尼のBOXレビューで犠牲になってたような

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:19:29.48 ID:sLk+4Yhz0.net
>>357
発言力があるかどうかだな。
大人の事情で村おこしがメインになってたり
アイドルコンテストしてたり
話の順番が入れ替わったりしてるから
出てもしょうがないと思うよ

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:29:07.66 ID:kDM/Sy9B0.net
俺は原作の残念さが好きだからアニメはあれで別に構わんかったけどなぁ最終回らしいくまみこよりも、やっぱり残念なマチをずっと見てたい。
つか、ギャグ漫画にここまで物語性とか求められてるもんなのか?みんなGAでも見て落ちつけよと思うわ

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:38:28.54 ID:jzft0XEe0.net
アニメ最終回はその下手に物語性持たせたせいで叩かれてるんだと思うが?

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:48:22.64 ID:PxIW3+1f0.net
>>361
残念さか、上手いなw
でも判る
書き手の面白くしようとしてから回ってるのは動画じゃ表現出来ぬもんな
つくづく、コミックとアニメの読み手のスピード感が浮き彫りにされるな
コミックは各自がそれぞれのペースで進められるけど、
アニメは各自同じペースで進ませられる
その違和感がアニメが面白く無いと思わせる原因の一つだからな

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:00:43.66 ID:jTH6OVEU0.net
>>362
物語性があるのか?!って、いつものまんまやないかーい!ってノリやないんかアレ

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:30:26.15 ID:UIOJVGJh0.net
この漫画設定からして面白くなる要素ないがな
糞になるべくしてなった糞原作
アニメ側はむしろ被害者

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:42:29.59 ID:bZCSKVej0.net
なまはげの子は可愛いから声優も頑張ってほしい
その他は今すぐ自決してどうぞ

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:48:01.10 ID:FUpaKR2F0.net
わだしのんのん
よろしくー
おだがいがんばろうね

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:53:11.76 ID:UIOJVGJh0.net
原作からして面白くなる題材じゃない

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:01:55.12 ID:ZIn7rP/C0.net
アニメ化決定したときは正直全然注目されることはないだろーなと思ってたけど
こうなってしまうとはね…

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:06:30.42 ID:n/LleHN10.net
>>322
オツム弱いなぁ。これは安倍擁護の手法の一つなんだが。三橋が本気で安倍批判してると思ってるのか・・・(苦笑)

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:10:14.65 ID:4NaDOYne0.net
アフィが話題作りに荒らしに来てるから、スレ民はそれっぽいレスはスルーするか鎮火するまでレスしない方がいいぞ

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:28:31.27 ID:R6IiBPDD0.net
>>138
岡本倫というそこそこメジャーな作家でもそうなるのか。そうなるとますめはますます不安だな・・・

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 02:04:54.04 ID:03tdzQq40.net
アニメ最終回見たが、あれ石投げをギャグのつもりで描いてるな
でもそれが伝わらなさ過ぎて壮絶に滑ってるだけだわ
しかもラストであのシーン持ってきたばっかりに精神崩壊して幼児後退したみたいに見えてしまうという悲劇

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 02:21:42.61 ID:bZCSKVej0.net
>>373
監督は原作を尊重しつつギャグって感じで描いたんだろうな
それはわかるけど、大勢の一般視聴者からすればそうは受け取らないだろう

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:29:20.59 ID:yXQQU28Q0.net
>>128>>138
>某漫画で作者がコミックスの後書きで
>「アニメ放映中はイベントとか打ち合わせとかあって周りに人がいっぱいいて(後略」
>「アニメが終わるとまた1人で黙々と漫画を描く日常に戻ります」
>みたいな超寂しい事を言っててな

ん?これってそれ街の作者じゃないの?

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:45:03.02 ID:6ZIM+0C80.net
声優選びの時点で嫌な予感はしてた

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:32:37.47 ID:AMA752aN0.net
こんな糞マンガをアニメ化してくれただけで感謝しないとな
ますめも身の程をわきまえてるからこそアニスタに全部任せたんだろうし

378 :@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:50:18.36 ID:/fsE5XF8.net
まちが仙台駅到着したところがアニメ版の最大の功績。
できればまち達をアップルストアに行かせて欲しかった

379 :@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:55:39.14 ID:/fsE5XF8.net
ナツの使っているタブレットはiPadで、まちも購入するために仙台のアップルストアに行くというストーリーを作って欲しい

380 :@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:59:46.78 ID:/fsE5XF8.net
>>327
原作の「仙台民は石投げる」って表現も正直アレだと思うぞ。
アニオリでは機転を利かせてずんだ餅投げるにしておけば良かったのに

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:06:56.28 ID:wgzomLE40.net
ばくおん程度の気軽な感じで良いのにな。原作回は良いのに
アニオリで爆死と言うこれまで散々見て来た失敗をやらかしてしまった
2期どころか連載すら危ぶまれる可能性もある

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:08:55.43 ID:FAOpJnSw0.net
原作は夢の話、よしおが石投げられたって話
なんか話がふわふわし過ぎて石投げられた理由がわからんし
よしおが悪いなら別にいいかって流したぞ

アニメは幻覚とはいえ投げ過ぎ引っ張りすぎ
あんなに引きずられたら印象にも残るわ

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:29:44.16 ID:yXQQU28Q0.net
ググってみたら極黒の方も確かに言ってた。まんま同じようなこと言ってた


この前、徹夜で仕上げたそれ町の原稿を渡して、そのまま眠り
午前3時ごろ目を覚まし、久しぶりに持て余す時間。
仕事場のパソの前でボケッとしていたら、唐突に落ちた。
PCの電源じゃなくて、気分が。

去年から尋常じゃない忙しさで、仕事のスケジュール以外の事を考える時間も無かったが、
心に余裕が出来た途端アニメが終わった寂しさが唐突に覆いかぶさってきた。

暑い夏の日に、荻窪からシャフトまで小一時間かけて歩いた事、あんまりクーラーが効いてないシャフトの会議室、
高山さんやのじてつと雑談で大笑いし、それを新房監督がニヤニヤしながら見てた居酒屋、
メトロファルスの収録を見に行って、スタジオの外が猛暑の日差しで真っ白だった風景、
アフレコのスタジオに向かう途中のコンビニで矢澤さんと偶然会って、一緒にスタジオまで歩いて行ったら
スタジオの入り口で丁度小見川さんや悠木さんと会って
挨拶して、なんだか中学校の登校風景みたいだなぁと思った事、
スタジオの待合室に男性声優陣とたむろして世間話をした事、
シャフトビルの階段の下で龍輪さんとタバコ吸った事
とか、

色々、色々思い出して寂しくて身動きが取れなくなり
あんまり寂しいので、誰かにメールでも書こうかと思ったけど、
アニメの関係者でメールのやり取りをした事がある相手が、みんな携帯だから夜中の3時に鳴らすわけにもいかず、
仕方なく、小見川さんのサイトへ行って小見川さんの顔見たり、矢澤さんのサイトへ行ってブログ読んだり、
そんな事を日が昇るまでやってた。

企画から放送終わるまで、大勢でワイワイやってたのに
あれ?もしかして、終わったら会えないの?と基本的な事に気付いた。
皆別の仕事があるし、俺もいつも通り一人で漫画を描かなあかん。
ありえへん、ありえへんで。そんな簡単に割り切って切り替えられるかいな。
そうだ、この感覚、卒業式の後に似ている。

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:36:40.69 ID:sGACfmUq0.net
極黒の人は「オッパイもっと揺らせ」みたいなキモい注文ばっかしてたから一緒にしないで

385 :ワロタ@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:36:06.13 ID:HXe/yQkX0.net
神聖な儀式をダイエットのついでにしちゃダメだよ!

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:51:15.45 ID:f5MOXxnE0.net
人気アニメ『くまみこ』、誰得シリアス最終回で、脚本家も“逃亡”するヤバイ状況に……!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160623-00010006-otapolz-ent


ついにyafooニュースにまでなったか

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:03:38.74 ID:Rg3i8nKy0.net
>>386
あーあーあーあーあー
ほんっとーにどこのバカがあんなバカオリジナル入れたんだよクソが
しかも生け贄発言するよしおの声優に感情を消してって演技指導したとか、物凄い確信的に後味悪いエンド狙ってたって事じゃん
くまみこって作品がそんなに嫌いなら、関わるなっての
とりあえず、アニメ関係者は死ね

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:54:44.09 ID:V9gmEFb80.net
石投げる件は、原作だと普通にブラックジョークで流せて、よしおが
実際投げられたのも「よしおのことだからしょうがないね。」と自然と
思えて嫌悪感とかぜんぜんなかったのに、どうしてアニメはネガティブ
に受け取る人が続出することになってしまったんだろうな。

「田舎巫女に伊達様の…400年早いわ」のくだりが好き。

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:04:04.54 ID:A+dXW19/0.net
原作は一夜の悪夢だった石投げ、アニメではしつこく幻覚や幻聴として繰り返され、まちのコンプレックスをギャグとして笑えないレベルにまで悪化させた
原作では基本的にはまちの気持ちを優先した行動をしてるのに、アニメだと村おこし最優先でまちの気持ちは無視すると宣言したよしお

そりゃネガティブにしか受け取れない改変してるから仕方ないわ・・・

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:21:57.37 ID:Q8S0OBOc0.net
他のローカルアイドル達となかよく笑うまちが見たかったなあ

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:23:12.24 ID:BlsIZPQW0.net
あの流れでよしおに俺も石投げられた発言されてもギャグとして流せないよな

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 23:22:46.50 ID:7IA2FbmG0.net
編集の会話「萌え豚絵描く以外何の能も無いんだからオレ様がの萌えるまちタン描いてりゃいいんだよ!」

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 23:28:51.49 ID:bZCSKVej0.net
>>390
あだしのんのん!まちちゃんって言うんだ?
ながよくしてね(^^)

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 23:32:46.14 ID:FUpaKR2F0.net
のんのんの可愛さは異常

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/23(木) 23:34:11.84 ID:bZCSKVej0.net
>>394
のんのんだけがアニメくまみこ唯一の良心

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 00:26:44.41 ID:x7TovYg30.net
アニメで石投げられた強調し過ぎだろ

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 00:34:12.81 ID:Nr9q7nY80.net
「夢で見たように石を投げられるかもしれない」って怯えるくらいならマシだったんだけどな
会場の声援と拍手が罵声と暴力に変換されるってのは明らかに改悪

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 05:43:55.13 ID:w3YtpJ3i0.net
よしおが発達障害から屑にパワーアップしてた
不快な馬鹿は悪意ある下衆へと変貌を遂げた

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 06:10:33.91 ID:b86FO5L80.net
>>387
>しかも生け贄発言するよしおの声優に感情を消してって演技指導した

これマジで?監督のディレクション?

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 07:13:04.73 ID:r1MKglwC0.net
まーちゃん、己の腕一本で世の中と渡り合って、糞田舎の新潟を飛び出して、広く知られる漫画家になったんだ
こんなことになって残念だが、今はとにかく漫画を描きつづけることが一番大事だよ
周囲の雑音なんか無視して突っ走るんだまーちゃん

あなたの本当の母(43歳童貞)より

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:51:28.15 ID:JH0t3YpD0.net
糞改変して叩かれる脚本家や監督ってなんで業界から消えずに残るんだろうな

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:23:30.06 ID:uMRWLOi/0.net
サイコでないと精神やられる業界だから?

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:26:37.77 ID:716tNNR20.net
脚本にもゴーストいるんだろ
今回はそいつが失敗しただけ

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:28:50.13 ID:uMRWLOi/0.net
>>399
わけわからんな
重要度No.3のよしおがそんなぞんざいな演技指導で回るものでないと素人でも気づくのに

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:48:00.98 ID:ODrjXTic0.net
>>403
ピエール杉浦とかゴミみたいなのにいるわけないだろ

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:48:24.81 ID:j3lfsuxg0.net
ピエール叩く奴は俺が許さないよ

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:42:34.84 ID:5TvAoNAb0.net
>>378
まちが仙台駅に到着してその大都会を視聴者に知らしめたのはアニオリ版の功績だろ。
ネットを見てると仙台を田舎だと思ってた奴が少なくないのにビックリした。
これが脚本家のアイデアならば、その点についてはきちんと評価するべきだ

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:59:01.02 ID:sq1O8tDM0.net
仙台が普通に都会なのは知ってたが
東北民のあこがれの地だとは知らんかった

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2016/06/24(金) 12:26:07.71 ID:WsnrvU6kL
あんまり興味なかったのだが気になってしまった

結局最終回の投石ってなによ
被害妄想なの?
それとも山神の仕業なの?

そもそもの設定もわからないから聞きたいのだが
巫女はこの土地から外に出られないってのはマジなの?
そんなサイレントヒルみたいな設定なの?
これは脚本家の改変?

この山神の設定がほんとならエンディングはもっとホラーチックでもよかったわな
似非日常エンドは逆脚本の日和見に感じるな

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:31:03.25 ID:cmJ7W42Z0.net
あんまり興味なかったのだが気になってしまった

結局最終回の投石ってなによ
被害妄想なの?
それとも山神の仕業なの?

そもそもの設定もわからないから聞きたいのだが
巫女はこの土地から外に出られないってのはマジなの?
そんなサイレントヒルみたいな設定なの?
これは脚本家の改変?

この山神の設定がほんとならエンディングはもっとホラーチックでもよかったわな
似非日常エンドは逆に脚本の日和見に感じるな

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:35:26.12 ID:M/kHaQGh0.net
>>410
んなわけねーよ
次に出るコミックスの1番最初に収録される話では都会の学校に見学行ってんだから
つーか、まちのばーちゃんが恐山に湯治行ってるってアニメでもキカセの回で言ってたろ

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:36:00.37 ID:VB1UWDdw0.net
原作漫画もアニメも見てないけど口を出したい人?

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:42:30.13 ID:cmJ7W42Z0.net
>>412
アニメの情報を聞くにヒロインが変にいじられる話らしいし
いらんセクハラもあるようだから見る気が起きなくてな・・・

せめて原作が普通の日常ものかそうでないかぐらい知りたい

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:51:16.71 ID:M/kHaQGh0.net
>>413
だったらスルーしろよ
うぜえ

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:12:50.10 ID:Nr9q7nY80.net
こういう手合いがネットで中途半端に原作の知識を仕入れてピントのズレた話をしたりするから怖い
Twitterで「原作でもまちは都会に行って統合失調症を発症した描写がある」とか言い出してる奴がいるからな・・・

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:25:29.79 ID:cmJ7W42Z0.net
>>415
何をもってピントのずれた話というのかは原作を読んでようと定義できない話だろう
見方は人それぞれなんだから

俺にいわせればそんな態度の奴がどうしてくまみこなんか読んでるのか理解に苦しむな

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:28:55.67 ID:NGLToHvv0.net
可愛く描いてくれた作画と良い演技してくれた声優には感謝しよう
あと原作スレなので少しも読んだことのない人は少しでも読んでから書き込もう
無駄に伸びててウザいっす

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:52:15.31 ID:5TvAoNAb0.net
>>408
似たような例えだと、福岡は九州民憧れの大都会

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:13:23.48 ID:Nr9q7nY80.net
>>416
俺にいわせればアニメも見てない原作も読んでない奴がどうしてくまみこを語ろうとするのか理解に苦しむな

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:12:40.81 ID:EExe0D7H0.net
アニメが糞だろうが原作を読み続けてる俺には何の問題もない

はい終了

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:43:57.12 ID:2EMpRxIx0.net
ユニクロが協力して、しまむらが協力しなかった
それが全てだった……

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:48:14.14 ID:ubpWSxOb0.net
長崎を先に知ってると
福岡って大したこと無くね?と思わなくもない

くまみこちゃん全編アニメ化してください

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:23:26.55 ID:cZQiTXsv0.net
まちが可愛いだけの漫画でいい
犠牲とか変な鬱設定いらんわ

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:37:37.62 ID:Ax+THe/J0.net
>>421
しまむーは方針変わっちゃってるみたいだから

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:02:58.83 ID:bZfEVKQJ0.net
くまBOXに入ってた書き下ろしくまみこちゃんの話していい?

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:31:01.18 ID:bZfEVKQJ0.net
>>425
本の名前:熊手ノ書
くまみこちゃん4コマ漫画が4頁
2コマめでいきなりエロス値最高値更新
乱丁があったみたいだけど、乱丁のほうが結論から述べてまして
たいへんやらしいと思いました(´,,・ω・`)HER..HER...

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:42:11.38 ID:ubpWSxOb0.net
多分乱丁と気づかれるから先手を打って交換します!と宣言
でもこっちの方がいいと思うように仕込んでやったぜ!
みたいな高度なギャグだった

なわけないわな、余計な手間増やして怒られるだけだし

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:51:20.49 ID:6wSj4bxF0.net
作中ではせいぜい二ヶ月くらいだろうけど、読者の
現実の時間経過では、「都会の学校に行くのはやめる」
から「成長したので、やっぱり行きたい!」に至るまで
一年半近く月日が過ぎているんだよな。

おかげで、思いっきり前言を翻していても、あまり違和感
が感じられない。

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:58:51.73 ID:/GinDNlR0.net
いつも思うがブックレット印刷しなおして交換分の往復の送料出したら儲けなんかふっとぶわな

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:53:40.77 ID:zPFFWcOj0.net
アニメ終わってからナツの公式アカウントがたくさんファンのツイートRTしてて嬉しい

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:56:34.07 ID:zPFFWcOj0.net
ナツアカウントの中の人(などいない)ってますめ先生だよな?
だったらアニメ化したことでこういう二次創作も増えて、作者の励みになってるといいな

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 23:00:42.58 ID:Be996kcK0.net
>>431
普通に編集だろ

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/24(金) 23:03:46.16 ID:zPFFWcOj0.net
そうなんだ?キャラクターのイメージとかあるからてっきり作者かと思ってた
それならそれで編集ちゃんと仕事してんなーって感心するけど(コミックスの宣伝すらろくにしない所もあるし)

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:34:34.43 ID:wn6BJiI5O.net
くまみこの編集は優秀だからな

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:50:35.38 ID:yPBBXce70.net
アニメ終了後にラジオも終了か・・・
良かったな、円盤出終わるまで続けるタイプじゃなくてw

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:23:08.25 ID:jvftsRsI0.net
>>407
監督と脚本家ってどのくらいの力関係があるのかな?
脚本家よりも監督のほうが権限が大きいのではないのか

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:35:03.17 ID:jvftsRsI0.net
アニメ版最終話見たけど、どんなに酷いのかと思ってたら別にそこまでおかしくなくて拍子抜けしたわ。
まあ確かに表現的にはアレかもしれんが、ネットで一部の奴が自作自演で炎上させて騒ぎになったとしか思えない。
それを言うなら原作の「仙台民は石投げる」も十分イラついたぞ

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:44:00.04 ID:TAMmqdta0.net
炎上したのは作者本人の言い方が悪かったからだろ
最終回だけなら別に大した事無かった
脚本が逃げて、原作者が自爆して、最後まで別な意味でも楽しませてもらったわ

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:58:56.55 ID:XCKsIX0X0.net
まーた工作してる

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:25:23.72 ID:u8LMg6kt0.net
日付が変わると沸いてくるなw

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:44:10.06 ID:b3Pl6Mdx0.net
このスレ的には最終回以前からダメアニメ化として統一見解されていますのであしからず

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:18:15.35 ID:mbBn+Fgs0.net
プロの建築家だと任せたら公衆トイレの家が出来ました

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:26:51.27 ID:AtSkdDEU0.net
おまいらアニメ最終回の最後の数分が酷かったからって騒ぎすぎー

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:56:53.77 ID:g1hb/V5n0.net
再編集して悪いところを排除して5分アニメ1クール分とかにすると
ちょうどよくなるかもなあ

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:08:14.66 ID:7U9OCGey0.net
原作スレで言うことじゃないかもしれんが、この作者は画力がなさすぎるな
アニメがなければろくに売れなかったであろうレベル

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:27:51.44 ID:H3BzQYpA0.net
アニメ放送前からシリーズ累計100万部売ってたんですが
まあ最近の作画は雑過ぎるからもっと昔みたいに真面目に描けやとは言いたいがな

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:33:21.80 ID:AEd73IVK0.net
>>418
北信越における新潟、中国における広島、四国における香川みたいなもんか

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:54.06 ID:zTsUdmKJ0.net
>>445
カラーページ見る感じだと画力は充分にある

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:01:56.84 ID:QIXF9zQR0.net
>>447
四国の人って香川に憧れなんてあるの?
熊出村と田村村みたいにクソ田舎同士でいがみ合ってて
憧れの都会といえば大阪か福岡まで飛ぶもんだと思ってた

450 :@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:06:16.47 .net
田舎者がみんな都会に憧れていると思ったら大間違い

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:39:38.94 ID:49ptJF2y0.net
アニメスレ久々に見たら、やっとこさ「原作も糞」荒らしが即駆逐されるようになったみたいで良かった
一悶着あったけど、原作者のコメントはきちんと自己防衛として機能したんだね

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:40:36.71 ID:WjNZqEEh0.net
代わりに原作者が糞になってしまった

つーかアニメ2に行って人が激減したんじゃ
スレ見なくなったから知らんけど

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:46:35.78 ID:gLuGhty50.net
>>452
糞なのはアニメスタッフだろボケ

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:17:01.95 ID:eNzcl+Ph0.net
1話の最初のOPの最初の出ズコーに始まり、最後は原作者の炎上で終わる
いい話題作になって良かったなww

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:18:55.58 ID:eNzcl+Ph0.net
脚本の逃亡で終わり、原作者の炎上で〆る、かw

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:00:53.85 ID:8JdYIk9t0.net
作者アンチしつけえ どんだけ歪んでんだよ気持ち悪い

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:14:08.12 ID:Ec2llZOP0.net
>>451
まぁ見え透いてたからなぁ
何も知らん子が荒らしの書き込みを真に受けてぐぐる→なんだ作者悪くないじゃんで
むしろどんどん作者の味方が増えてったくらいだから

ところでOVA見たけどなかなか良かったぞ
ちゃんとまちとナツの話だったし、キャラごとにおかしな行動もなかったし
15分なのがもったいないくらいの出来だった

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 01:44:08.89 ID:/EylILjP0.net
あんだけ各スレで貼られて炎上してたのに…
無かったことにしたいのかなwww

まぁ、もうすっかり黒歴史として定着しちゃってるから安心しなよ

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:42:29.33 ID:Em3j0shT0.net
>>435
中の人達が死んでしまいますw

460 :@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:02:40.90 ID:YtJ9yvfB.net
>>447
甲信越、北陸、中国、四国に拠点性のある都会は無い。
皆東京、大阪、福岡に行く。
つうか仙台のアウトレットモールやIKEAの駐車場で新潟ナンバー結構見かけるぞ

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:36.54 ID:7JBYJ2A40.net
ますめめつぶし

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:46:49.69 ID:Em3j0shT0.net
くまみこ原作さっさと終わらせてのんのん主役で描いてほしい
そうすれば皆幸せになれるはず

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:58.47 ID:SWUj49iZ0.net
OVAはフチ出して良いのかと戸惑ったけど上手く話膨らませてあってよかった。
くま箱自体、印刷技術の粋を尽くしてすごい凝った出来だね
ますめ先生の書き下ろし漫画やイラストカード満載

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:39:49.23 ID:yPQuVYTq0.net
>>458
炎上してたと思いたいんだね、よしよし

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:42:11.51 ID:D54tIckp0.net
>>463
嘘つくな
OVAも駄ニメの癖に

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:46:47.06 ID:yPQuVYTq0.net
いやOVAは良かったで、原作要素を上手く料理してまちとナツの話になってた
オチも付いてたし
ピエール脚本じゃないから上手くいったんだろうな

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:49:03.83 ID:D54tIckp0.net
スタッフ乙
よしおや響やまちの性格全然違うって言われてんで

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:52:19.42 ID:KDWlDQ8G0.net
一時は原作者の炎上で結構盛り上がったけど、もう作品ごとあっさり忘れられた感じ

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:12:50.21 ID:tOcmapR70.net
こうやって原作がー原作者がーって書き込みを繰り返すことで
原作者に責任擦り付けて逃亡できるんだからアニメ制作側はいい身分だよな

あまり興味ない人は全文読むとかしないからな
7割ぐらいに原作者がー原作者がー原作者がーって書いてるの見て
原作者が炎上させたんだって思い込んで次の話題に進んじまう
嘘を突き通して真実にできてしまう今の状況はほんとに異常

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:29:23.13 ID:RYDtnLs00.net
尺の都合でエピソード改変はそれほど文句出ないけど
キャラクタの性格や設定を変えるのは嫌われるね


ふらいんぐうぃっちは良い就眠アニメだったなあ
と、思いつつ、こちらは原作知らないから改変されてても
わからないのが逆に幸せなのかもとか思ったり

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:57:49.78 ID:8qqyKKox0.net
>>451
普通に今も湧いてるよ

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:59:28.44 ID:8qqyKKox0.net
というか実際ここにも湧いてるな
まあここの人間は分かってるけど、アニメスレだと真に受ける奴いるからなあ

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:02:11.16 ID:EsoRjbORO.net
OPも最初は下手くそながらも微笑ましかったけど
あの共依存退行エンドを見た後だと不気味にしか思えなくなった

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:23:59.46 ID:yPQuVYTq0.net
>>467
うんお前がOVA見てないのはわかった
TVアニメも自分では見てないだろ?まとめ民バレバレだよ

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:26:27.85 ID:yPQuVYTq0.net
>>469
>原作者が炎上させたんだって思い込んで次の話題に進んじまう
これも真に受けてる人間はいないけどなぁ
実質
・興味ない人間→「へーそんな事あったんだ」ですぐ漫画のタイトルすら忘れる
・興味ある人間→ぐぐったりアニメスレに「これマジ?」と聞きに行き事実を知る
の2択だもん

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:48:29.24 ID:3s3pxKuK0.net
>>475
原作をろくに読んでない奴がネットから拾った知識で「原作はこういう展開」って平気で間違った情報を流してる現状、ググッたところで事実を知るかどうかは怪しいもんだぞ

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:27:59.47 ID:yPQuVYTq0.net
>>476
>原作をろくに読んでない奴がネットから拾った知識で「原作はこういう展開」って平気で間違った情報を流してる現状

えっ?
複数のまとめサイトやTwitter辺りをざっと攫ってみたけど、お前が言ってるようなのは一つも出てこなかったぞ
悪名高いまとめサイトですら、原作者への同情書き込みや
「原作はこうこうでこうなんだよ」→「なんだよアニメ全然違うじゃん」「アニスタ頭おかしい」
系の書き込みをピックアップしてるとこばっかだった

お前が言ってるような子ってどこにいるの?
アニメのスレですら最近それ系の子はまるで相手にされてないみたいだけどw
やぁ愉快

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:00:18.78 ID:tdY+k1/T0.net
アニメ見て原作買ってきた
テンポ良くて面白いな
よしお君も普通に良いキャラで安心したわ

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:16:46.07 ID:RTUdVnPc0.net
OVAもこれじゃない感強かった

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:27:59.91 ID:kNzU3MTq0.net
アニメから入ったキチガイに居座られたスレはご愁傷様ですとしか

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:25:16.60 ID:p1Qdsd3/0.net
>>478
アニメは失敗したけど原作と原作者はこれからも末永く応援してあげてください

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:33:34.04 ID:tdY+k1/T0.net
>>481
なんかアニメの流れで原作者叩かれたりしてるけど頑張って欲しいわ

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:03:13.63 ID:Z89YxFG90.net
熊に決定権握られてやんのバーカ

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:04:06.77 ID:tVoBwdpW0.net
ニコ生でアニメ見てきたけど最低評価5割超えてて笑った

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:07:05.00 ID:j0Qz7jHP0.net
当然の結果ですね
原作を足蹴にするアニメなんて低評価で構わない

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 01:02:51.02 ID:pkBlJztC0.net
原作者は最後に馬鹿やらかさなければ良かったのに
脚本逃亡だけで収まったろうに

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 01:30:53.31 ID:F15fB5Cq0.net
原作者が馬鹿やったって何?
まさかあの苦言が「馬鹿やらかし」だとか低レベルなこと言わないよね?

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 01:32:20.14 ID:29xa7qQX0.net
馬鹿をやったのはどう考えてもあんな最終回を作ったアニメスタッフだな

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 03:22:15.99 ID:2HneNEre0.net
くまみこおかわりはよ

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 03:51:56.51 ID:+1HQExi80.net
>>489
メガネかけた暗い性格の男の子が出てくるのです・・・?(怯え

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 03:58:33.76 ID:dAUNsnSb0.net
次はミュージカルだよ、歌って踊るよ

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 04:11:13.78 ID:+1HQExi80.net
劇団四季とコラボしてほしい
現代社会に生きる巫女って感じで

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:16:54.41 ID:lImcuWlJ0.net
作者アホだろ
こんな面倒な事言うやつのアニメ作る所もうないぞ
いくらでもかわりあるからな

494 :@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:54:59.34 ID:i1VqSn5E.net
まち一行が仙台駅に到着したシーンがアニメ版一番の見所だった

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:56:29.74 ID:+1HQExi80.net
もう全て終わっちゃったんだね
ピエールさんも心機一転頑張るようだし
http://i.imgur.com/Wee4AAv.jpg

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:37:42.30 ID:O+MuNGMC0.net
馬鹿な事を言って炎上したから、慌てて速攻消したんだろw

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:40:15.35 ID:fWicjZAC0.net
別に消さなくてもよかったろーに
なんで余計なことして怒りを煽るかね
それはともかく早く次の話が読みたい

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:40:22.97 ID:BL1OFEIV0.net
朝から原作者叩きに勤しんでるなぁピエール

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:53:05.83 ID:PdvPhG6y0.net
もうアニメは無かった事にしようぜ
原作さえあれば良いんだし

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:11:06.34 ID:eRTjynsu0.net
>>465
よう貧乏人

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:08:07.78 ID:jDcKK/cL0.net
きもだめしのまち?さんの人外っぷりにワロタ
あれ、映画キョンシーをリスペクトしてるのか
このネタ今の若者は知らんゾw

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:44:31.37 ID:fWicjZAC0.net
アレは実際に出くわしたら相当怖いだろうな

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:40:13.17 ID:ss6JQDkH0.net
前回といい今回といい急に超人になったなまちちゃんw

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:30:41.67 ID:I3l4oNjw0.net
刑事編でまちは斧の一撃で軽々と木を切り倒しているから
もともと身体能力は高いんだよ

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:04:48.67 ID:fWicjZAC0.net
小さい頃から趣味と誤認されるぐらい延々と斧で薪を割り続け
登下校する時はよしおの家までとはいえ徒歩で山奥の自宅を往復してるんだから
そら高くもなるわ

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:51:31.59 ID:XRVrminV0.net
あーアニメで荒んだ心が癒されるわ

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:22:46.24 ID:f2aty4e80.net
くまみこちゃんはいいぞ

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:35:20.13 ID:fWicjZAC0.net
愛欲の園のほうが好き

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:44:26.10 ID:kZVj8bfy0.net
愛欲まちちゃん変態すひる

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:49:21.02 ID:tk0G+MfL0.net
最新話に出てきたイケメンは幽霊なの?
じゃあブィレバァンにいたイケメンも実は存在しなかった?

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:00:21.11 ID:tSh0AlM80.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:30:19.25 ID:sqhfjRcv0.net
>>510
よしおに気絶したまち引き渡してるんだから幽霊じゃないだろ
婦人会関係者か、クマ井の感知もすり抜ける能力あるか、そこらじゃないか?

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:39:32.31 ID:6KOsisYB0.net
アニメから入ってスレ見に来たけど平和そうで何よりです

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:53:07.36 ID:f2aty4e80.net
冷やしラーメンネタを音声付きで観たかった
安元さんノリノリでやってくれそうだし

515 :いるの?@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:47:51.86 ID:SxhP1DOz0.net
冷やしラーメンdisネタは冷やしラーメンファンから苦情が来るぞ

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:53:45.12 ID:yByzjLbJ0.net
>>503
なまちちと空目

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:07:53.43 ID:VmywzToV0.net
銀河万丈声の女の子キャラを見たかった

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:21:31.60 ID:c86L1l6o0.net
キディ・ガーランドの2話を探して見るんだ

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:55:33.32 ID:wvB7pP9n0.net
ピエール先生はこんなゴミ原作掴まされたせいで評判落ちてかわいそう……

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:00:27.89 ID:QtMGq1il0.net
ばらかもんはしっかりやってるし、ピエールは何も悪くない悪いのは原作。

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:53:57.57 ID:bnacQNaM0.net
原作に声と動きが付いただけで、ヤバいキャラしかいないって周知されちゃったからしょうがないね
元々sageまくってたのをアニオリでダメ押しした程度

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:54:32.13 ID:8KnXYKfP0.net
原作が悪いってなら全部アニオリでやりゃよかったのに
そうすりゃさぞかし賞賛される結果になったのにな
原作者はわざわざ脚本チェックしないとまで言ってくれたのに
せっかくのチャンスをみすみす逃すなんて無能だねピエール

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:09:54.88 ID:pi7tkAll0.net
脚本が逃亡言うなら、原作者も逃亡やんww

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:21:32.63 ID:x4nTCE9v0.net
元々無関係なのに逃亡もクソもねーよ
急に大量にゴミが湧いてきてて笑うわw

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 02:06:54.37 ID:3EZiSC1S0.net
相手をしてほしいだけの寂しがり屋さんっぽいね

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 03:44:54.60 ID:CwsLG+Bz0.net
ここまで露骨だと一周回って面白くなってくる

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 04:17:05.68 ID:RLs8IWUp0.net
原作が悪いというやつは原作回とアニオリ回のアンケートの差をどう説明する?
http://imgur.com/1R9iMJs.jpg

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 04:25:30.96 ID:TNBDcFJN0.net
テレビアニメの名探偵ホームズ(犬)って面白かった回とそうでもなかった回の
クレジットを確認すると前者は宮崎駿担当で、こういうのが実力の違いなんだろなあ
とか思った

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:13:33.71 ID:IfHCmFmd0.net
ばらかもんファンだが、この漫画のファンだかがピエール関連で暴れてていい加減鬱陶しい。

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:19:55.80 ID:OzdIeRYt0.net
よしお(良夫)君じゃなくてわるお(悪夫)君だった

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:21:20.05 ID:sgeWY0kE0.net
アニメ基準の印象をこっちに持ってこられても知らんがな

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:39:00.06 ID:lME5f2Fa0.net
もういいよアニメの話は

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:37:17.56 ID:ojNNSo8/0.net
最後に原作者がやらかして祭りになって消して逃亡したのが、一番盛り上がったし面白かった

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:34.39 ID:id0BIQ6p0.net
次スレはワッチョイ導入で

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:04:33.09 ID:DJVHAAop0.net
誰の発言かワッチョイに頼らないとわからない情報感度の低さは匿名掲示板では命取りに

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:25:08.20 ID:CNl2O6XP0.net
イイワケカッコワルイ

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:29:54.22 ID:4t8EhGmD0.net
週刊SPAにまで記事にされたみたいでワロタ
やっぱ原作者が文句たれたのは非常にマズかったな
もうちょい考えてから発言すりゃいいのに

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:48:14.41 ID:tTnPDzey0.net
アニオリの評価と原作者は何の関係もないよ
原作のバランス感覚を読めずに、単純な継ぎ接ぎをしたからだよ

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:39:35.12 ID:F/dWfjgq0.net
そりゃ最終回で原作のエピソードをつまみ食いしてMADビデオに仕立てるなんてプロにあるまじき同人活動されたら文句も言いたくなるわ

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:58:36.79 ID:WHCCjMoC0.net
原作者も、もうちっと言い方を考えりゃ良かったのに
自分でオチ付けてどうすんだw

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:09:00.21 ID:bstnXQaP0.net
原作者が最大限に気を使った言い方をしてくれてたから、まだこの程度の話で済んでる

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:12:01.93 ID:822gOuRw0.net
ブログに書いたよしおの発言酷いって1行だけだぞ?
なんも文句言うなってことかよ

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:00:30.21 ID:dAl67XOe0.net
アニメ作家様から見た原作なんてその程度なんだよバーカwってことだろ

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:58:53.90 ID:mEO4TNsX0.net
一応、原作の展開の大筋をなぞっていたりするっていうのは事実だったのか
そうかまちが壊れるのか…

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:02:49.72 ID:U+kMcX1f0.net
チェックするのを断っておいて、文句言うのは無いわー
プロの癖に何この酷さって言ってるし

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:05:29.12 ID:Mn7RzKMS0.net
実際ひでーじゃん
プロならもっとマシなの作れよアニスタは

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:09:14.09 ID:iXgbl4aA0.net
キチガイアニヲタが原作自体糞と触れ回ってて不愉快
アニメ化とは馬鹿に見つかることってのがよくわかった

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:15:44.72 ID:822gOuRw0.net
このスレ単発IDばっかりだね

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:46:59.77 ID:bstnXQaP0.net
>>544
こういう人が原作を読まずに「アニメは原作通り」ってTwitterとかで流布するから困る

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:49:48.15 ID:d22BmLq/0.net
チェック断って任せた以上は原作者はアニメ全肯定するべきだってか?w
何様のつもりだよ

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:01:02.61 ID:hyriSQnm0.net
むしろ任されたんだからせめて原作の設定くらい守れよと言いたい

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:02:21.46 ID:OzdIeRYt0.net
アニメから原作入ったけど、ヴィレバン回から少し怪しい雰囲気はしてた。
刑事編をアニメ化して終わらせた方がマシだと思った。個人的に一番アニメ化してほしかったのはその後の機械オンチでナツのPCを壊してしまう回。

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:14:42.89 ID:nFLAYiV+0.net
どーしてもますめさんの責任にしたいピエールがおるなw

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:17:08.04 ID:822gOuRw0.net
個人的にはシルバニアファミリー回が見たかった

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:21:40.69 ID:h+tkAJuaO.net
まあ原作も最近は明らかに勢い無くなってきてるんだよな。

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:22:37.27 ID:hyriSQnm0.net
デート回だろー常識的に考えてー

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:24:45.72 ID:hyriSQnm0.net
来月のフラッパーが心配
ちゃんと描けてるんだろうか…

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:37:00.86 ID:CNl2O6XP0.net
>>554
同意 若しくは缶けり

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:46:30.99 ID:822gOuRw0.net
動いてる缶けりも見たかった 2期あればやってくれるはず
まあこんなになったからもうないけど

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:57:21.32 ID:BkOcfkjN0.net
消さなきゃいけないようなのを書いてしまった
これが事実だからしょうがないなw

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:58:11.91 ID:AIt9dZcP0.net
>>558
缶蹴りOVAでやったゾ

まあ原作くま缶のハンタ×ハンタみたいなテイストは出てないが

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:07:03.36 ID:bstnXQaP0.net
>>560
原作者が怒るようなアニメを作ってしまった
これが事実だからしょうがないなw

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:07:47.50 ID:cbmzp5930.net
>>547
これに尽きる

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:25:44.51 ID:CwEK3lbw0.net
>>561
そうなんだ
でも時期的に原作から拝借した感じではなさそうだな

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:37:52.89 ID:VjqfW6He0.net
>>549
また聞きをそんな風に広めるつもりはないけど
君たち原作ファンの一部がそう説明してきたんだけど

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:44:01.10 ID:bstnXQaP0.net
>>565
広めるつもりがないならいいけどね
一部のファンの間違った説明だけ聞いて、その他のファンが訂正する説明は聞かなかったの?

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:20:22.69 ID:CwEK3lbw0.net
>>565
百聞は一見にしかず
原作買って読んでみなよ
買いたくないなら漫画喫茶か古本屋でも行って立ち読みでもいい

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:02:18.68 ID:Vn303PtH0.net
>>562
それも別に否定しないが
原作者までやらかしたのには苦笑せざるを得ない

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:03:31.75 ID:owqd2Dqc0.net
さくらももこ先生の焼きそばうえだなんかもネット上での酷い改編が真に受けられて先生にバッシング向けられてたな。

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:53:21.11 ID:TbzF8AMM0.net
>>568
アニメよしおの台詞に苦言を呈しただけのことを、やらかしと言っちゃう
お前の低脳っぷりに失笑するわw

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:54:32.27 ID:1kgvlC+20.net
やらかしたのはアニメだけなんだよなあ

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:00:17.08 ID:TL09Wrr/0.net
サムゲタン並みの風評被害
学習しろよ

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:01:18.91 ID:ZluCF/qK0.net
>>570
怖気づいて消したのがやらかしだろ
堂々としてろよ
消したからアフィカスのエサになった

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:13:28.96 ID:gTWHvIWp0.net
少なくとも2chでは、速攻で祭りになってたな
残しといたら更に続いてた気がする
まぁどっちにしろエサになってただろうな
アホーニュースや雑誌にまで載っちまうような事をやらかしたやんw
消すくらいなら書かなきゃいいのに

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:41:16.26 ID:4U5d88Le0.net
くまみこちゃんって原作にもあるの?
お腹すいたーってやつのことだよね?

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:03:15.78 ID:hVml5HHq0.net
未だに騙される奴いるんだからそりゃ原作叩き原作者叩きは無くならんわな、なあピエール

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:09:23.16 ID:7qaKHeq40.net
何も語らなければ、コレはコレ・ソレはソレで済んでただろうなあ。
よし! 折角発言したんだから、先人に倣ってビデオ特典として作者独自に
画集と原作版オープニングムービーを作ってもらおう!

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:27:38.60 ID:1kgvlC+20.net
>>575
元々は原作公式サイトにあったおまけ
あとで書籍化された
ちなみにおなかすいた―ネタだけじゃなくて色々ある

Yahooニュース見たけど割とちゃんと説明されてたじゃない
吉元ますめにとっては良い事なんじゃないの?
記事になったからやらかしとか意味わからん
まあ荒らすのが目的だから何言っても無駄なんだろうけど

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 04:31:08.24 ID:GMVtTkrp0.net
>>578
少なくとも「不謹慎という声が上がっている」なんてソースも出さずに断定しちゃってる
怪しいサイトよりははるかにまともな分析ではあったね

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 04:32:15.52 ID:kg3/Knso0.net
「発言するとおもちゃにされるから控えたほうがいい」が巡り巡って
「発言するほうが悪い」にすり替わるのは荒らしの論法でよくある話

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 07:51:00.53 ID:pBGW7n/G0.net
>>566
>>567
大筋は合ってるって言ってる人とそんなことはないって言ってる人が居たけど
どっちかっていうと前者の方が具体的に描いてたからそうなのかなと思っていた
反論する人が居るということは解釈の違いでどうとでも受け取れるのかとも思っていた
そのときは原作者がまだブログで何か言ったりしてなかった
まあ原作者が不満そうってことは、仮にある程度原作に添ったつもりであったとしても解釈に誤りがあるんだろうね
漫喫へは行ってみるよ

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 07:58:28.13 ID:7jcHS2ds0.net
原作者も沸いてるようですな
炎上して速攻消しても無かった事にはならないよ^^

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 07:58:40.96 ID:ytXJ8iqB0.net
三者三葉はだいぶ萌改変されてたけどアニメの作り手の作品への愛が感じられた

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:00:08.32 ID:pBGW7n/G0.net
ヤフーニュース見てきたけど
なんてまともな考察なんだ…びっくりした

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:20:51.49 ID:zLFi/tir0.net
まぁでもますめさんが余計な事言わなければここまで大事にはならなかったのも事実。
糞改変したピエールも大概糞だが大人の対応できなかったますめさんも悪い。

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:22:43.81 ID:r8gnymmw0.net
なんでだよ
十分大人の対応だろーが
あんな糞スタッフでも感謝の言葉は書いてたぞ
炎上したのはひとえに糞スタッフのせいだろボケ

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:23:45.04 ID:owqd2Dqc0.net
不満だったのは良夫の発言

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:30:57.58 ID:7jcHS2ds0.net
あんなのが大人の対応()
面白いな原作者www

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:36:03.47 ID:r8gnymmw0.net
あんな最終回じゃなかったら、よしお不満なんだなってスルーされるだけだったろ
逃げてアニスタが糞なだけ

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:36:37.48 ID:2KHmeag+0.net
ますめさんの短編集買ったんだけどさ
俺が望んでた異種族イチャラブものではなかった(´・ω・`)
面白かったから良かったんだけど

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:00:41.11 ID:TVGGzme70.net
次はおしいれのわらしさんを読むんだ
くまみことは全く異なるけど良い話だ

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:05:20.87 ID:1kgvlC+20.net
電子書籍だけどいもむしとわらしさん全部購入したった
電子でも紙でも作者に入る利益を一緒なんだろうか

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:13:20.49 ID:Jdku3m970.net
電子は製本コストを抜けるから原作者にお金多く落とせる印象があるけど、このスレに漫画家居ます?

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:43:36.06 ID:1kgvlC+20.net
ちょっと調べたところによると
紙と同じ値段で買う分には紙と同じだけ印税が入るみたい、よかった

>>593
むしろ逆で、製本コスト分値下げして売ったらその分作者の利益も減るみたい

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:48:23.84 ID:LhVLLmex0.net
>>594
そうなのか、、
ニコ生みたいに主に寄附するシステムのある本屋の実装を望む

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:57:09.63 ID:1t71+FFi0.net
電子は購入された分しか収入にならない
紙は刷れば刷った分だけ(売れ残っても)収入になる

あと連載続投の判断は紙だけでする編集部もあるそうだ

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:16:23.97 ID:2KHmeag+0.net
見出しとかに凄く売れてます!とかじゃなく重版決定!とか書かれるのはそのせいか

>>591
そうするY

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:25:12.83 ID:hXJjsqNfO.net
部数が大事だという話をよく目にするので
応援したい人の新刊は必ず店頭予約するようにしている

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:35:15.47 ID:2KHmeag+0.net
度々思うんだけど、単行本にQRコードつけて
読み込んだら電子書籍も見れるとかいうサービスしてくんないかな
紙のコレクション感と電子のお手軽感が両方味わえていいと思うんだけど

まぁ、紙と電子書籍両方買えばいいんだけどさ

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:40:32.70 ID:1kgvlC+20.net
自分は特に気に入った作品は応援の意味を込めて両方買うようにしてる

角川は自社で電子書籍売ってるし紙だけで続投判断はしないと思いたい

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:25:32.13 ID:pBm10xaI0.net
>>600
ラノベだと紙だけで判断されるみたいだよ

602 :@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:53:31.05 ID:fwqmGLNM.net
アニメ版は仙台の大都会さを表現していて、この部分はグッジョブだった

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:37:07.77 ID:RDOu5ptJ0.net
角川がどうかは知らないけど、漫画家のTwitterなんか見てると
「まず本屋で買ってほしい。売ってなかったら取り寄せを頼んで。どうしてもすぐ読みたいなら電子書籍でもいいけど、ネット通販は最後の手段にしてほしい」
ってことを言ってる人が多いな。編集へのアピール力がこの順番なんだろうね

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:54:39.23 ID:KxEpk9050.net
原作者が女性だと聞いて俄然応援したくなる俺もちょろいが
もっとビッグになって見返してやるしかないよな
他の連載やっても結構面白い漫画描きそうな気がする

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:56:30.85 ID:n0ESpM2w0.net
>>603
それよく聞くけど最近は9割通販だな
特に漫画。オッサンになっても気軽に買えるから助かる

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:03:05.25 ID:owqd2Dqc0.net
荷物整理の為にいくつか本売った時、電子書籍なら売らないで済むと思った。
元々売りたくない性分だったからこれは便利だと思った。

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:20:19.67 ID:qiEsLI310.net
電子書籍っておまけとか折り返しイラストが
載ってたり載ってなかったりなのがな
おまけは結構重要だったり面白い事描かれてる場合が多いから
収録してないと買わない

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:35:06.10 ID:8EgECLMc0.net
打ち切りが決まったラノベが電子本の売れ行きが良かったため
打ち切り撤回、続巻決定して、数巻出た後アニメ化決定←いまここ
ってのもあるから今は電子本も無視できない存在になってるんじゃないかな

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:31:13.58 ID:JzbLrOj+0.net
特典ペーパーとか、カバー内表紙みたいなのが入ってない電子書籍あるから、一長一短だな
電子書籍はどこでも読めるってのもいいところだと思う
その分kindleみたいな専用規格だらけだから扱いにくいところがあるが

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:54:41.59 ID:Do3jt1Fr0.net
>>602
仙台駅前の背景絵とか非常に残念な出来だと思った

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:24:02.77 ID:fgBybTw40.net
まーたピエールがますめ叩きしてんのかよ

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:26:13.74 ID:KMWMb7ez0.net
読みやすさでは紙だが、置き場所とかを考えるとねえ。特に雑誌系やワイドコミック。

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:09:20.79 ID:YM10aQAq0.net
>>611
原作者また来たのか

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:36:39.81 ID:6ZntZbqP0.net
え、くまみこちゃんだけで書籍化されてるの?
それスゲー読みたいw

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:50:04.21 ID:hruaSptM0.net
>>614
内容はくまみこちゃん(1ページ4コマ一作)6:4イラストギャラリー
一応電子書籍にもある。

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 03:13:06.99 ID:s22R3ftm0.net
収録されてる3巻アニメイト特典の膝枕の誘惑まちヤバイっす

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 05:16:40.32 ID:l3roL2n70.net
>>613
ピエールさんチィーッス
矛先逸らしのために原作者の無理矢理な叩き乙っす

未だに騙される奴おるんやからそら工作もするわなw

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:49:13.80 ID:OHM+9B+z0.net
アニメ見てから原作見たんだけど
やっつけ仕事で原作のシーン繋ぎ合わせたせいで性格改変されてるのがひどいなあって思った

後、12話だけ見るような視聴者からだと
最後のシーンでのまちの台詞が「幼児退行したからこんな常識外れな発言が出たんだ!」
と見られてしまうのも、この騒ぎを大きくしている原因かな
(12話でボケシーンがあるのこの場面だけだからね)

ただ、原作者は「プロだから任せた」と言ってはいけなかったな
お前一件家建てる時に間取り図説明されても「プロだから任せる」って言って確認しないの?

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:55:48.79 ID:doWfureb0.net
>>618
いちいちアニメに首つっこまん原作者かているだろボケ
ネウロ作者なんてそれだろ
で、悔いたから暗殺ではガッツリ関わったって言ってるやん

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:31:59.11 ID:IE9reB7V0.net
監修を断った癖にウダウダ言ってるのが悪いねん

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:03:01.37 ID:8xHv7YIL0.net
>>618
反対意見を言いたい時のテンプレ

真っ向から強く反対すると相手にも強く反発されるので
まずは相手の意見で反論の難しい部分にはある程度同意する
その後本来の主題である反対意見を出してゆく

相手に同意すると見せかけながら
徐々に自分の意見に導いていく
ビジネス話法でよく使われるやつ

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:12:51.32 ID:VaZJ4vWC0.net
>>618
原作者はクライアントでは無い

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:21:37.59 ID:Vvb40atN0.net
7/9のニコニコ一斉放送にむけて良い悪い抜きにして注目を集めているコンテンツなので
この際出し惜しみしないほうが良いと思う

box同梱冊子の書き下ろしくまみこちゃんが大変かわいらしいくてCM向けなので
急遽アニメ化して2期へつなげてほしい( ´,,・ω・)

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:27:22.36 ID:hruaSptM0.net
その際構成担当者は別の人で。

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:38:32.63 ID:Vvb40atN0.net
´,,・ω・)そんな凝ったものでなくて
紙芝居だけつくって、ニコ生でいきなり声を当てるサプライズがいいです

荒削りな仕事のほうが、歴史に居合わせた感がでてオタクの心に響くと思います

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:44:04.40 ID:1Y52bg6h0.net
話の順番は、乱丁版の出オチで入ったほうがシュールですき ´,,・ω・)

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:13:19.57 ID:1AQ2CAIG0.net
原作者批判する奴はどういう立場の人間なんだよ
そもそもアニメと原作は別物なのに

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:30:19.92 ID:1Y52bg6h0.net
普段虐げられてる人だろう、、
お金落とさないから触らないほうが良いよ

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:31:25.30 ID:LVL7jGJ80.net
「よしおの発言は、酷いなあと思っています」

たったこの一言が原作者叩きの手にかかると「グダグダ文句つけてる」にすり替わる模様

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:35:15.32 ID:8ifVJJs30.net
>>625
全部で4ページあるあれか
あーダメダメえっちすぎます

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:17:36.29 ID:Ah0DF/tS0.net
茂みから出てきたお兄さんはあの人で話引っ張るのか観光客増加イベントの前フリなのか

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2016/06/30(木) 15:41:36.89 ID:UIpQD+DxG
>>618
馬鹿ほどドヤ顔で素っ頓狂な例えを多用し、
馬鹿だから一軒家という字すら入力できない

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:26:30.52 ID:U2fR6aqT0.net
原作者本人か知らんが、原作者擁護が支離滅裂過ぎて草生えるわ

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:43:59.69 ID:bOaZQGcs0.net
ラブコメの波動を感じる的な

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:58:51.37 ID:vmlYIkEz0.net
ラブコメ禁止!

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:22:30.39 ID:Ah0DF/tS0.net
まちが恋したらナツが不機嫌になるクマ筆頭だ

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:26:00.67 ID:5ZCdRnnJ0.net
正直言って見た目がモブキャラっぽすぎてあの人が前面に出てくる絵が想像できない

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:15:05.30 ID:5LsTssLS0.net
なんでや女子が求める男子イメージとほぼ合致する外見やぞ
油断してると足元掬われるかも(((;゚Д゚)))

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:13:30.06 ID:XNXiZgSY0.net
>>629
アニメ製作者様は絶対正義だから、
キャラの生みの親たる原作者でも一切何もいうなって言いたいんだろうなw
ストーリーとキャラ改悪して原作レイプした奴らの方が全面的に悪いに決まってるのに
不思議なこともあるもんだw

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:00:07.58 ID:UvgPkm+e0.net
たった一言()の前の方が問題だな
何も問題ないなら消すなよw


>私は脚本をチェックするのは断りました
プロだから、お任せしました
なのでこんなことをいう資格はないですが

ないので原作ファンとして感想を言わせて貰えれば
よしおのあの発言は、酷いなあ
と思っています

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 02:00:55.26 ID:GxHn0m0n0.net
編集あたりに圧力でもかけられたんだろう

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 02:04:43.95 ID:bTZ2sHJw0.net
断ったのに文句言ったことに対する批判についてはまあ議論の余地があるかもしれんが
それとアニメ最終回が糞だったこととは全く別の問題だぞ

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 05:27:55.42 ID:fGjrQLDg0.net
くまみこはつづく

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:57:04.66 ID:0M4pH4up0.net
原作面白いね
雰囲気が独特なところと、謎が詰められてる点と熊と巫女がかわいい点がいい
アニメで荒れても気にせず続いてほしい

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:05:40.64 ID:NGiKNxix0.net
>>640
原作者視点ならもっと言いたい事あっただろうな

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:46:19.13 ID:DnyKTv9M0.net
ヘルシングの作者なら思いっきりぶちまけてる。

響の回の続きが気になってそこから現時点全巻揃えた。モチベーション下がらなければいいが次の巻待ってる。

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:19:49.86 ID:b2F7CiLV0.net
>>640
発言消したから問題発言だ!
とか馬鹿じゃねーのw

作者の温情に感謝しろや

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:43:19.11 ID:HmwqElSBO.net
「アニメ化しないかな」
「野沢那智の無駄遣い」
「送られてきた円盤まんだらけに売った」

あとなんだっけ >平野耕太
くまみこの件についても消したけどコメントしてたよな

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:28:06.62 ID:qT6GNdLJ0.net
くまみこの騒ぎを受けてか思い出したかのようにつぶやいてたな

平野耕太 @hiranokohta
2016/06/22 10:09:06
単語だけ変えてくれんかな
HELLSINGはOVA版で
TV版はHellsing

OVA版は非常に満足しておりますし何度も観返してますし
関わったスタッフの方々にも感謝と感激しかありませんもの

https://twitter.com/hiranokohta/status/745423334003748864

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:28:47.31 ID:uxoFJOUi0.net
>>649
d、前にちらっと発言したってレスだけ見たけどこれだったのか

よしおの発言は原作の行動理念にまで侵食しかねないから危惧したんやろなあ

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:31:55.52 ID:pPnenxiq0.net
ピエールはツイッター、再開したの?
ピエールの弁明を読みたい。
作ってるときはあの展開で問題ないとか受けるとか思ってたのだろうなあ

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:38:13.14 ID:UvgPkm+e0.net
>>647
よく読めよ文盲

653 :@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:01:40.58 ID:wTtlQ4G7.net
本日仙台パルコ2オープン
http://www.fashionsnap.com/news/2016-07-01/sendai-parco2-open/

パルコ社長がゼロゲートの仙台出店も示唆

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:00:51.37 ID:b2F7CiLV0.net
>>652
原作レイプした屑どもにも温情をかける作者に
泣いて感謝しろよ低脳

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:23:00.84 ID:DuBxGp870.net
原作者vs脚本家
ファイッ!

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:55:31.09 ID:quuZ/0X70.net
うるせぇな対立厨が死ね

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:51:15.15 ID:AglnfMtv0.net
原作者もアホやなぁ
余計な事言わなければ、脚本家逃亡で終わってたのに

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:55:15.30 ID:ed0NeQb+0.net
誰も得しないアニメになってしまった

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:00:45.05 ID:88fMky7Y0.net
原作者が言ったおかげで
アニメが原作レイプの糞アニメだとハッキリしただろ

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:20:35.07 ID:wlznlJZc0.net
いろいろ言いたいことあっただろうによしおのセリフだけだし
あれくらいクソアニメって評価されたらこれからの漫画の方の売り上げにも影響あるんじゃねーの

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:30:28.67 ID:fgS5wibp0.net
>>660
原作ファンが離れる要因がそこだと思うんならバカとしか言いようが無い

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:01:13.07 ID:uci0RHwf0.net
案外、これからそう言わそうと思って温めていたネタを使われて
激おこだったりしてなw

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:14:17.35 ID:Rre/Wp440.net
原作漫画を読んでたらそういう発想はわかないだろうなあ

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:32:06.84 ID:M0zkmbhy0.net
>>662
よしおはあんなことするキャラクターじゃないよって言いたかっただけだと思うんだが。
ナツのキャラクターも酷いまとめ方で閉めたけど、村おこしで生け贄とか誰だよお前状態だよ。

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:32:41.81 ID:VnqL2dw80.net
似たようなことだったら、アニメ化以前によしお言ってるしな
ギャグ描写だったし、まちもふざけんなコノヤロー!バカヤロー!!つってキレてたけど
それに、その後にまちの用事に付き合ってたし、めっさお兄さんしてて、まちちゃんの自立を応援してることも描写されてた

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:15:21.32 ID:Pl5O50Xf0.net
似たような事いつよしおが言ってたんだよ

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:16:58.38 ID:OI9w/+rH0.net
原作者が自発的に記事消したと思ってるのってアホなの?
消させられたに決まってんだろ

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:19:29.06 ID:uci0RHwf0.net
>>664
JCをひん剥くのは鬼畜の所業では無いとでも

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:38:39.64 ID:uvy6Isjt0.net
>>668
原作者はそこには言及してないだろ
論点すり替えるな

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:21.91 ID:TptfZLOC0.net
一部分だけ見てよしおの性格を間違ってしまったのだろうなあ
全体でとらえればまちを妹や娘みたいに思っている親戚の兄ちゃんってわかるだろうに

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:58:37.78 ID:/iAdnhwO0.net
ギャグって意外と常識力が大事だよね

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:07.47 ID:uci0RHwf0.net
>>669
俺が原作読んで、よしおは酷い奴だって思ってたから
アニメはスルー出来たんだが

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:52.43 ID:/iAdnhwO0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    .アニメ版よしおは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら対立煽りを呼びかけても、もう流れのはやいスレは戻らないんだ
.     l    __   l    もうブロガーの素材集めも終わって、君らも現実と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:16.45 ID:aHIEvLiQ0.net
>>672
原作読んでるの?
だったら響に怒られるシーンとナツの解説でよしおがまちを女性として見てないのは解るだろ。
ちょっと鈍感なただのあんちゃんだよ。
まちが困ったら優先的に助けてくれるよ。

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:03.10 ID:uvy6Isjt0.net
>>672
>>662読んだときは冗談で言ってるんだと思ったけどマジで言ってるのか
原作者が、アニメのよしおと原作のよしおは同じくらい酷いと思っててネタ先取りされて怒ってるだけなら、あんな言い方するわけないだろ

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:10:23.13 ID:uci0RHwf0.net
いや、>>662はネタですよ
さすがにw

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:07:09.63 ID:aPAaGMGp0.net
自発的に消そうが消させられようが、それだけ問題になった、されたって事は変わらんよ^^

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:35:37.48 ID:KNAxLEKC0.net
2巻まで読んで最近また読み始めたけど吉元先生作画劣化した?

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:38:48.80 ID:VnqL2dw80.net
>>666
電車回後半だよ

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:50:43.43 ID:VnqL2dw80.net
>>674
デリカシーは皆無やけど、まちちゃんが疲れてるとか辛がってるのは察せれる奴やんな

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:58:12.43 ID:jIL6wQnl0.net
まったくなんて町だ−−!

いたいけな
中学生を
ムリヤリ
アイドルに
するなんて!

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:17:53.37 ID:KNAxLEKC0.net
それ以外にもヤバイ要素あるからあの村の今後心配

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:50:29.05 ID:uvy6Isjt0.net
>>681
そこより
「すまんまち
熊出村にのみ身を捧げたおまえの決意をうたがって」
の部分じゃない?

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:53:01.39 ID:st4dFR3S0.net
まちって刷り込みとはいえ巫女という立場は受け入れてんだよな

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:00:36.96 ID:Pl5O50Xf0.net
>>679
ハァ?
あれが似たような事って、お前アスペ?

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:09:55.66 ID:uvy6Isjt0.net
電車回読み直したけど、ほんとアニメの最終回にぴったりだなあ…

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:10:44.83 ID:VnqL2dw80.net
>>685
君はそうは思わないの?

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:27:45.43 ID:Pl5O50Xf0.net
>>687
思わねーよ屑
お前みたいなアスペが監督脚本やったからあんなアニメになったんだな

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:30:28.81 ID:VnqL2dw80.net
>>688
なんでそんなカッカッしてんの

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:57:07.47 ID:4sV+8iyG0.net
原作者擁護もだけど、何かやたら必死なのがいるな

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:58:30.85 ID:Z+MNBGQ30.net
ピエールとかな

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:59:51.65 ID:3H2pGPVz0.net
ピエールはもうバラエティとかそういう仕事だけしていれば良いんじゃないかな

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:11:46.18 ID:pJnpnHW70.net
>>681
そこアニメ化したらコメが「お前が言うな」で埋まりそうだ

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:16:39.73 ID:pJnpnHW70.net
もし続くなら
いるか丸のCVをおじゃる丸の金ちゃん
アラカミをイカの人にしてください
これは定説です


リンク集